問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「Newton」 2023年7月号 70歳の取扱説明書

2023-11-29 | _よむ__
ChatGPTで広げてみましたが、同号には「70歳の取扱説明書」という特集もありました。
「70歳」をまとまって眺める、といった感じでとても新鮮。読むことができてよかった。

〇 身体機能は20年前より5~10歳若返っている70歳 うんうん、そんな気がする、周りを眺めていると。
〇 とは言っても70歳、色々な衰えが 嗅覚の衰え、60代以降で顕著に。
〇 フレイルFrail 「健常」と「要介護」のあいだ 不可逆的ではない虚弱?
〇 知能は2つ 「流動性」と「結晶性」 結晶性知能の高維持が流動性知能の低下を補う。言語・洞察・内省・コミュニケーション
〇 意思決定も2つ 「システマティック」と「ヒューリスティック」 オレオレ電話が来た。直感ではなくて、一段一段「それどうなの?」比較検討階段を昇って行こう。あ、でも、それが衰えるから老化だね。訓練だ訓練!
〇 高齢者の主観的幸福感は低くない エイジング・パラドックス ポジティビティ効果 ネガティブ情報に注意を払い危険回避<人生の残り時間<感情の充足を優先する なんかちょっと切ないね。
〇 心理学者バルテスの「SOC理論」 例えば、アルトゥール・ルービンシュタイン。
〇 心理学者エリク・H・エリクソンが晩年に追加した「第9の段階」 第8段階・高齢期:統合 のも一つ上は、超高齢期:超越。 ♪ 人生っていいですね 想い出だけじゃない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Newton」 2023年7月号 ChatGPTの衝撃

2023-11-29 | _よむ__
“「まるわかりChatGPT & 生成AI(日経文庫)」という本を買ったんだった。…読もう。…なんとか読了”
  ↓
Strike while the iron is hotぅ。 該当記事の載っている雑誌にやってきた。
「Newton」という雑誌を中身広げるのはたぶん初めて。いざ読まん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〇 無料? そこから始まる私ですが、Bingに行って「大昔の写真を整理したい。」と聞いてみた。「Bing は AI 搭載の Web 用コパイロットです」とかお返事してくる。Copilot、知ってる知ってる。とその程度にあっても歓喜。「大昔の写真を整理するのは大変ですね。写真を整理するためには、以下の手順が役立つかもしれません。…」と始まって、ズラズラ指南が始まった。すんごいもんですなあ。
〇 AIブーム 第1次1950年代後半から1960年代にかけて・第2次1980年代から1990年代初頭にかけて・第3次2015年ごろから「ディープラーニング」
〇 Transformer 検索していたらタカラトミーなんて出てきた。Googleの方。「Attention Is All You Need」「自己注意機構(Self-Attention)」 さんまと中堅お笑い芸人の結構真剣やり取りみたいなん?
〇 Transformer 単語を数学的な「ベクトル」に変換。数学的なベクトル。向きだけじゃないってことかなあ。
〇 GPT、大量の「穴埋め問題」を解いて言語能力向上 藤井くんの詰将棋没頭を連想。
〇 ChatGPTが「それっぽい嘘」をつく 「まるわかりChatGPT & 生成AI(日経文庫)」の中の表現、生成AIは突き詰めていくと「それらしい文章」を紡いでいるだけ、がここではこういう表現となったか。「嘘」にたじろぐ。
〇 最新AI「GPT-4」は“嘘をつく”頻度が大幅に減少した この雑誌言うところの「でっちあげ回答」・OpenAIでは「幻覚hallucination」という表現になって行っているということ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする