
不審者かよ? それとも、盛岡が初めてのお上りさん?
怪しい中高年が食い入るように見ているものとは・・・

この煉瓦造りの塀は、盛岡が生んだ偉人のひとり、原敬氏別邸の遺構。
この奥には、ホテル建設時に出土した氏神様を復元した社があると記されています。

ボク等の時代、高速道も新幹線も盛岡までは伸びていなかったし、このホテルもなかった。
時は流れて、この手のものに目が留まるなんて、みなさん、普通の人になった?

母校ラグビー部のアラ還OB会の会場「いかり」は、さっきのホテルのすぐ裏にある。
ガン・コン両先輩と鎌さん、そしてヤスとボクの同宿5人組が一番乗り。

おお!絶好調! ガン先輩は現役時代の調子をほぼ取り戻した。
現役時代の先輩の凄さをこの中で知っているのは、相方のコン先輩とボクだけ。
ヤス、しっかりお世話しないとね。

もう常連となったN里さんは、ボク等の時代の岩大ラグビー部がとても好きなんだって。
他のみんなもそうだから、こうして毎年「いかり」に集まるんだよね。

ここでは場外戦・・・仙台不惑のファイターを岩手のGMが褒め殺し。
来シーズンは岩手不惑のオサムが鎌さんに強烈タックルする場面があるとか。

今回は若手OBによる現役4年生の慰労会と重なり、OB会長のカツが中座した。
カツを呼びに来た若手OBが、ボク等の会を「年寄りOBの会」と言っていたぞ!!
確かに若くはないけど、これはシン-ビンものだぜ。

若手の会に出ていたOB会事務局のI沢君が「年寄り」の方にも顔を出してくれた。
酒が弱くバテバテだった彼をコン先輩が「よく来てくれたな。」と褒めていた。

宴会の後は、いつもの「食道園」
「カルビとホルモン食いたい。」と注文した鎌さんが、翌朝に「えっ?!俺も食った?」

今回、これだけ具体的に書けるのは、ボクの記憶が翌日まで残っていたから。
日本酒ガンガン飲んだけど、今年は記憶をなくすこともなかった・・・ホテルまでは。

唯一の失敗は、大将・ジュンちゃんも一緒に店の前で撮ったはずの集合写真が、ない!!
偶然通りかかった母校の可愛い女子大生にカメラを渡して撮ってもらったんですけど。
他のカメラでも撮ってましたよね。誰のカメラだろ? そっちは撮れてる?