アンテナ横のバツ印に気づいたのは一昨日、二月一日の朝でした。
まさにジョギングシューズを履こうとした時、一気に走る意欲が削がれた。
受信も発信もできない状態?電波障害の有無を問い合わせても問題ないってさ。
”もうそろそろスマフォは如何?” のおせっかいメールも、ちょこちょこ送られてくる。
4G電波はまだなくならないとはいえ、大きなシミが出たままの画面・・・ついに来たか。
ジョギングは中止、ネットで予約をとり、昼過ぎにショップに出向いた。
若い女性の店員が「スマフォはお嫌ですか?」(きっと偏屈なジジイだと思ってんだろな)
そんなことないよ、新しいことを覚えんのが面倒なだけと答え、スマフォの説明を受けた。
何~~だ、パソコンの子機みてえなもんじゃねえか、操作に慣れさえすれば・・・
ものの見事に返り討ちにあった。
前のはこうじゃなかったと愚痴るボクに、ひと足先に機種変した奥さんが金言をくれた。
「前はこうだったと言っちゃダメ。前のことは忘れて、ああこうなんだって覚えるだけ」
効くなあ・・・これからのボクは何事にもそうあらなくちゃなんねえな。
一番の誤算は、旧機の赤外線装置がお釈迦で、データの移行が出来なかったこと。
当分は手作業で、みなさんのデータの打ち込みに励みましょう。
まだまだ悪戦苦闘の日々は続くんだろうな。