年2回ある消防設備点検が今日あった。
日がな順番を待っているのはつらいのでいつも9時頃にお願いしている。
9時ごろチャイムがなって、スリッパと点検用具を持った係の人が現れた。
そう若い人ではないみたい・・・
早速、玄関の消化器をチェック
消化器を戻す時にゴツンと音がしてちょっと気になった・・・
次に早くも防犯機器点検とやらで玄関ドアを開けてセキュリティチェックを始める。
さらに手早く各部屋にある火災感知器のチェック開始、
点検用具を天井にかざして熱を加えると赤くなり火災ベルがなる
はずが部屋二つを終えても音がしない
不思議に思って、リビングのリモコン操作機に戻ってきたところで
「音がしないけれど」と聞いてみる
すると、リモコンを指さし「ここで音がしないようにスイッチを切っているので」とおっしゃる
??? 意味がわからない・・・
「天井の感知器は赤くなっているので異常はありません。
作動しているので大丈夫です」 とのこと
それにしてもと思い 重ねて
「今まで音を出さないで点検したことは一度もなかったのですが
どうして今日は音を出さないのですか?」と聞いてみた。
すると彼はこう答えたのだ。
「今、3か所ほど回ってきて音がうるさかったので切っただけですから」
??? 意味がわからない
点検ですよね。火災ベル鳴動なしってそれって点検になるの?
我家には赤ちゃんも床に臥せっている病人もいないし
どうか音は出さずに点検してほしいと頼んだ覚えもありませんし
毎月数万円払っているマンションの管理費や積立金から
それなりの点検代を支払っての点検なのに何だか理解できない
(あなたの気分で音を出さないでの点検?
本当にいざという時、ちゃんと音は出るの?
点検するために今日は家にきたんでしょう)と思ったが
おばさんはぐっとこらえた
こういう輩がたまにいるのだ
自分の仕事がわかっていない
早々と点検を切り上げてしまいたいからとにかく効率よく進める
早く終われば今日の仕事は早くあがれる・・・のかしらね
数年前は リモート機器を前にして
「これどうやるんですか?」と聞かれたことがあった。
(あなたは今日お仕事でこれを点検しに来たんですよね)と思ったものだ。
管理人さんに話したら、最新式の機械だからなどとおっしゃるので
点検を仕事にしていて研修もないのでしょうかと返した。
時々アルバイトにしてもひどすぎると思うような仕事ぶりにあきれることがある
仕事をする以上、責任をもってプロらしい仕事をしてほしい
日がな順番を待っているのはつらいのでいつも9時頃にお願いしている。
9時ごろチャイムがなって、スリッパと点検用具を持った係の人が現れた。
そう若い人ではないみたい・・・
早速、玄関の消化器をチェック
消化器を戻す時にゴツンと音がしてちょっと気になった・・・
次に早くも防犯機器点検とやらで玄関ドアを開けてセキュリティチェックを始める。
さらに手早く各部屋にある火災感知器のチェック開始、
点検用具を天井にかざして熱を加えると赤くなり火災ベルがなる
はずが部屋二つを終えても音がしない
不思議に思って、リビングのリモコン操作機に戻ってきたところで
「音がしないけれど」と聞いてみる
すると、リモコンを指さし「ここで音がしないようにスイッチを切っているので」とおっしゃる
??? 意味がわからない・・・
「天井の感知器は赤くなっているので異常はありません。
作動しているので大丈夫です」 とのこと
それにしてもと思い 重ねて
「今まで音を出さないで点検したことは一度もなかったのですが
どうして今日は音を出さないのですか?」と聞いてみた。
すると彼はこう答えたのだ。
「今、3か所ほど回ってきて音がうるさかったので切っただけですから」
??? 意味がわからない
点検ですよね。火災ベル鳴動なしってそれって点検になるの?
我家には赤ちゃんも床に臥せっている病人もいないし
どうか音は出さずに点検してほしいと頼んだ覚えもありませんし
毎月数万円払っているマンションの管理費や積立金から
それなりの点検代を支払っての点検なのに何だか理解できない
(あなたの気分で音を出さないでの点検?
本当にいざという時、ちゃんと音は出るの?
点検するために今日は家にきたんでしょう)と思ったが
おばさんはぐっとこらえた
こういう輩がたまにいるのだ
自分の仕事がわかっていない
早々と点検を切り上げてしまいたいからとにかく効率よく進める
早く終われば今日の仕事は早くあがれる・・・のかしらね
数年前は リモート機器を前にして
「これどうやるんですか?」と聞かれたことがあった。
(あなたは今日お仕事でこれを点検しに来たんですよね)と思ったものだ。
管理人さんに話したら、最新式の機械だからなどとおっしゃるので
点検を仕事にしていて研修もないのでしょうかと返した。
時々アルバイトにしてもひどすぎると思うような仕事ぶりにあきれることがある
仕事をする以上、責任をもってプロらしい仕事をしてほしい