先日二男を訪ねた際、『ジェネリック医薬品』の存在を、負うた子に教えられた。うかつにも知らなかったが、気をつけてみればテレビCMでもやっている。
ジェネリック医薬品とは、新薬の特許が切れたのち発売される、同じ効き目で自己負担の少ない(薬価の安い)後発医薬品のこと。
早速に日本ジェネリック医薬品研究会のホームページで色々と勉強した。私とかみさんの常用薬5種類(血管拡張剤、糖尿病用剤、不整脈用剤、高脂血症用剤)を検索してみたら、3種類まで同等同規格のジェネリック医薬品があった。
現在月額約1万円かかっている薬価が、半額ほどで済むことになる。とりわけ不整脈用剤テノーミン錠25(メーカー:アストラゼネカ)などは1割で買えることになる。「薬九層倍(くそうばい) 」とは、まさにこのこと。
いま少し研究してぜひとも実践してみたい。少しでも賢く生きなければ。何しろ年金生活の身だから。
ジェネリック医薬品とは、新薬の特許が切れたのち発売される、同じ効き目で自己負担の少ない(薬価の安い)後発医薬品のこと。
早速に日本ジェネリック医薬品研究会のホームページで色々と勉強した。私とかみさんの常用薬5種類(血管拡張剤、糖尿病用剤、不整脈用剤、高脂血症用剤)を検索してみたら、3種類まで同等同規格のジェネリック医薬品があった。
現在月額約1万円かかっている薬価が、半額ほどで済むことになる。とりわけ不整脈用剤テノーミン錠25(メーカー:アストラゼネカ)などは1割で買えることになる。「薬九層倍(くそうばい) 」とは、まさにこのこと。
いま少し研究してぜひとも実践してみたい。少しでも賢く生きなければ。何しろ年金生活の身だから。