![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/55254fc4ae92b901e73c52f255c9d9e4.jpg)
元職場の退職者で組織する「旧友会」の第53回総会が、岡山市内のアークホテル岡山で開かれ86人が相会った。小生は退職以来、理由あって隔年での参加で、今回が3度目となる。例年120人前後の参加者と聞いているが、今回は大きく下回る。
開会に先駆けてK木さんから緊急動議がなされた。創業130周年を迎えるわが社には10年毎に刊行される立派な年史があるのだが、それは別としてホットな時代を生き抜いた自分達の経験談を“自分だけの社史”として、後世に残そうというもの。写真があればそれも添えて寄稿してと熱い呼びかけがあった。
この1年間の物故者12人に黙祷を捧げた後、出席者で最長老のT内さん(90)が「退職して30年、名簿を拝見しても顔がよく分からないほどの老醜を省みず、ご指名により乾杯の音頭をとらせて頂く。このように盛大にお集まり頂き、お顔を拝見してうれしく懐かしく思う」との挨拶に続く乾杯の音頭に、参加者一堂盃を高らに掲げて大きな声で唱和した。
10テーブルに分かれての懇親会では、恒例のビンゴゲームなども交えて、お互いの近況や現職当時の思い出など2時間たっぷりと懇談し旧交を温めた。次回開催は来年10月31日の予定。
午後2時に閉会後は、気が置けないかつての仲間と場所を近くの喫茶店に移して、尚も2時間あまり語り合った。
【関連記事】
☆「2007/10/28 旧友会」