てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

写真で綴る西国三十三所巡り

2011-04-15 21:14:00 | レジャー
[第一番札所 那智山 青岸渡寺]

青岸渡寺へ続く四百数十段の石段

三重塔と那智の大滝

那智の大滝をバックに“同行十二人”

青岸渡寺本堂

同本堂にて般若心経を唱える一行


紀伊半島最南端の海岸に広がる奇岩群・橋杭岩

[第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)]

男厄除坂(42段) 還暦厄坂(60段)

桜に埋もれる金剛宝寺(紀三井寺)

金剛宝寺境内

平成20年に開眼された大千手十一面観世音菩薩

風光明媚な和歌浦を望む

[第三番札所 風猛山 粉河寺]


重厚な屋根の造りが威容を誇る粉河寺

同寺前にある桃山時代作の豪壮な枯山水庭園
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする