活火山だけに何時噴火しても不思議はないのだが、27日の御嶽山噴火のニュースには驚ろいた。山頂付近にいた多くの登山客が噴火に巻き込まれたとの報に、これ以上被害が拡大しないことを祈る。
私の夏山登山歴を遡ること41年前の夏、“登山デビュー”したのが御嶽山だっただけに思い入れ一入の山。1979年に噴火を起こす前で、当時はまだ死火山とされていた。古くから信仰の山として畏敬を集めてきた、大きな裾野を広げる独立峰である。
その後、恒例の夏山登山は7年続き、最後に北アルプス槍ケ岳(3,179.5m)を極め、北アルプス登山を締め括った。(お断り:facebookに同文掲載)
私の夏山登山歴を遡ること41年前の夏、“登山デビュー”したのが御嶽山だっただけに思い入れ一入の山。1979年に噴火を起こす前で、当時はまだ死火山とされていた。古くから信仰の山として畏敬を集めてきた、大きな裾野を広げる独立峰である。
その後、恒例の夏山登山は7年続き、最後に北アルプス槍ケ岳(3,179.5m)を極め、北アルプス登山を締め括った。(お断り:facebookに同文掲載)