富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

ここどこでしょう?駅から見える風景 5

2018年10月23日 | ここどこでしょう?駅から見える風景

 学生さんたちがいっぱい降りるこの駅どこでしょう?

 〈解答は画面をクリックしてください〉

 

〈 おまけ〉

 

夜の駅風景 改札横のモニュメント

残念ながら、気が付いてない方が多いんです (*^^*)

 *明治35年(1902)3月25日河南鉄道は、前身の河陽鉄道が明治31年(1898)に新設した柏原~富田林駅間を延長して富田林~滝谷不動駅間を開通させました。その年の12月12日に長野(現近鉄 河内長野駅)まで伸延させるのですが、この時、まだこの駅は存在しませんでした。

その後、明治37年(1904)10月7日、明治34年(1901)に開校していた大阪府第八中学校(現 富田林高校)の生徒さんの交通の便を図るため、「学校前停留場」を開設しました。

この「学校前停留場」が昭和8年(1933)に「富田林西口」と改称されています。

電車 デコメ絵文字 ここどこでしょう?駅から見える風景 1 2018.5.31.

   ここどこでしょう?駅から見える風景 2 2018.6.10.

   ここどこでしょう?駅から見える風景 3 2018.9.25.

   ここどこでしょう?駅から見える風景 4 2018.9.25.

撮影日:2018年10月3日、20日

事前に写真を撮って、館内学習で作りました。

2018年10月23日 ( 2018年度富田林百景+ 3班、石川東地区グループ 安達善一 )

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜志のみやなど(富田林市)... | トップ | ここどこでしょう?駅から見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ここどこでしょう?駅から見える風景」カテゴリの最新記事