糞尿脱臭分解剤

2009-07-24 18:56:09 | タナカ君的日常
 今朝は6時台に起床して、食事を作り、食べ終わったら歯を磨き、台所の片付けをして8時少し廻った頃には街中の歯医者さん目指して出発しました。 実は昨晩、明日からの山歩きに備え行動食の一つとして買ってきた「ピュレグミ」というかなり粘度の高いゼラチンを原料にしたおやつを一粒だけ口に入れて舐めるともなく噛んでいたら、奥歯の詰め物が外れてしまったのです。 外れた詰め物の金属塊は歯ブラシで清掃後アルミホイルで包んでおきました。 「歯医者さんは9時からやっているはず 」と昨夜の内に電話で教えてもらってあったので、9時前には歯医者さんに到着したかったのです。

 到着した歯医者さんの待合室には、予約済みの患者さんもすでに見えていました。 受付の方は電話で新患希望の方と診察時間について折衝中でした。 これは随分待たないと診てもらえないかと覚悟しながら、理由を話して診療希望を伝えると、意外とあっさりと受け付けてくれました。 既に待っていた患者さん3人程の後に、外れた詰め物をセメントで固定する治療を手早くやってくれました。 「金属が取れた周りの歯の縁は大分欠けているから、家に戻ったら歯医者さんできちんと診て貰いなさい」で終了です。 いやー助かりました。

 街中に出てきたついでに、園芸資材等を扱っている店にも寄ってみました。 山荘は水洗便所でなく、汲み取り式です。 冬場の寒いスキーの時期にはあまり気にならなかった臭いが夏場の今はするものだから、 それを抑制する物を入手したかったのです。 立川市の中心街、高松町あたりに住む上司の方の家が未だ汲み取り便所だった昔、たしか糞尿を分解脱臭する薬剤を使用して効果を上げているのを見た記憶が残っていたのです。 店員さんにそれらしい物の売り場を聞くと「そんな物を置いてあったかしら? でも堆肥を作るときの促進剤みたいなものは有ります」と、場所を教えてくれました。 そのコーナーへ行って商品を眺めていると、30年以上前の、うろ覚えモードの商品名はこれだ!! とハッキリ記憶が蘇る”土壌酵素活性剤 : コーラン ” がありました。




 効能書きには”強力糞尿脱臭分解”の文字が躍っています。 こんな物の事は記憶のどこかにしっかり残っているのに、 最近は人の名前が思い出せなくなりました。

 この後は温泉に立ち寄って、休憩室の畳に寝そべりながら、 冷たい飲み物を飲んで、 文庫本も読んで、 ゆったり気分で山荘に戻って来ました。 しかし、天気は回復しませんね、 トップに掲げた写真は大町近郊から扇沢方向の風景ですが、山の中腹から上は梅雨空の雲の覆われています。
コメント    この記事についてブログを書く
« 夏空は何処にあるのかな | トップ | 登山延期 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。