夏空は何処にあるのかな

2009-07-23 17:39:11 | タナカ君的日常
 「あのさー、インターネットで生協の注文しようと思うんだけど、お気に入りの画面が出ないんだよね」、「お父さんにパソコン何かいじったでしょう?」と聞いても「オラ、知らんよ!て言うし...どうしたら良いのかな?」と池田町の友人の奥さんから電話がかかってきた。そのトラブルは電話で解決したのだが「どうしてる? 夕飯でも食べにおいで」とのお誘いには人恋しくなっていた僕のことだから直ぐに乗ってしまいました。 そんな訳で昨晩は池田町の友人宅まで出て行って、お泊まり。 そして今朝はそれぞれ仕事や用事に出かけて行く様なので、僕もその前においとましました。 大町駅で新聞買って山岳博物館前の芝生のベンチで開館を待ちながら読んでました。 最近の建物になってから入館するのは初めてです。 正面入り口ではカモシカの親子の像がお出迎えしています。 天気は久しぶりに上空には青空が広がりましたが、北アルプスの山並みには雲がかかったままです。


 天気と言えば昨日の皆既日食で話題の悪石島は気の毒な状態だったようですね。もっとも今年の春頃に観測ツアーに申し込もうとしても「遅すぎます」状態で参加出来なかった僕としては「クックックック」と笑いをかみ殺す気分がしないでもありませんが、悪い子でゴメンm(_ _)m と言っておきましょう。 当日の天気図を記念に掲載して置きます。

 そして今、ヤナバでは雨が降り出したぜ。 気象庁のサイトで天気図見ると南岸に低気圧と前線があって、夏空とは程遠い状態に見えますね。 明後日からの週末の予報も新潟は雨、雨飾山の登山道が濡れていたら、ちょっと嫌らしいな。山行はどうする事になるのかな?
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 青木湖一周 | トップ | 糞尿脱臭分解剤 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
welcome to ...... (Lily)
2009-07-23 17:43:39
古代ギリシャの伝説では、プロメテウスが人類を造ったという。古代エジプトの伝説では、人類は神に呼ばれて生まれたとある。が、ユダヤ神話では、人類を造ったのはヤーウェであると伝えられている。では中国の古代神話のなかで人間はどのように生まれたのか?それは“女媧”という人間の体と龍の尾を持ったの女神の功である。
http://www.songyun.org
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。