ガラケー内部のSIM

2020-07-28 07:04:26 | PC & Soft
PT002 SIM カード組み込み位置

 現用中の携帯電話はいわゆるガラケー、 そして au のプリペイド携帯。 au からのお知らせではプリペイド携帯のサービスは来年には終了する。 これから先にどんな物に鞍替えするか思案中。 いずれにせよ、 登録してある連絡先の電話帳の情報は引き継ぎたい、 できれば自分で処理したい。

 そこで連絡先情報が格納されているらしい、 内蔵のSIMカードにアクセスしてみようと思った。 僕は手持ちのガラケーのどこにそれが在り、 どうやったらそれを取り出すことが出来るのか知らずに過ごして来た。 今回どうすれば物理的に取り出せるのか確認してみた。

 持っている機種は PT002  本体の側面にSIMカードを挿入するスロットは見えない。 それで裏蓋を開けて、 内部を点検した。 蓋をあけるのに使用した工具は小さめのマイナスドライバー。 蓋を除去しただけではバッテリーしか目にはいりません。 そのバッテリーのお尻(下側)にドライバーを当てて持ち上げる方向に力を加えたら、 簡単にバッテリーは外せました。

 そして、 ついにSIM が姿を現しました。 

今日の作業はここまで。 ちなみに作業開始前に携帯の電源はOFFしておきました。
コメント    この記事についてブログを書く
« 運転席/助手席を隔てる透明カ... | トップ | ハスラーに乗って初の、ヤナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。