今年初の鳥見です。天気も良くすっきりと鳥見日和。ただし、相変わらず鳥は少ない。
ひととおり回って最後が北外堀。カンムリカイツブリ5羽確認できるか?
3羽確認したところで、堀の中ほどを北に向かってくる小さな水鳥。逆光だがこのシルエットはバン!
急いで少しでも順光に近い方へと急ぐ。
しばらく行って堀内を見ると、バンはかなり近づいていて、私に気付くとUターンして飛騨の森方向へ泳ぎ出す。非常に警戒心の強いバンだった。
このバンは昨年12月16日に北外堀で初認されて以来時々見られている。同じ個体だろう。
続けてカンムリカイツブリを探すが4羽しか見えない。あと1羽が見つからない。かなり慎重に良く探したつもりだけど見当たらない。
カンムリカイツブリは潜ると長く上がってこない、そして水中を大きく移動して離れた場所に上がってる事もよくある。見逃したかも知れないが、今日は東外堀1羽、北外堀4羽の計5羽の観察。
・ハシビロガモ 83羽 南外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 28羽 東外堀、西外堀、北外堀
・ヨシガモ 2羽 西外堀
・ヒドリガモ 106羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀
・カルガモ 2羽 東外堀
・マガモ 13羽 東外堀、南外堀、内堀
・コガモ 4羽 南外堀
・ホシハジロ 25羽 南外堀、北外堀
・キンクロハジロ 51羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・オオバン 105羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・カワウ 9羽 内堀、南外堀
・ハクセキレイ 11羽 南外堀、大手前、西外堀ほか
・カンムリカイツブリ 5羽 東外堀1、北外堀4
・ユリカモメ 26羽 東外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・シロハラ 7羽 市民の森、音楽堂西側上、神社裏
・メジロ 20羽 市民の森、においの森、飛騨の森
・モズ 1羽 もみじ園
・アオジ 5羽 音楽堂西側上
・カワラヒワ 6羽 南外堀沿い
・シジュウカラ 6羽 南外堀、飛騨の森
・ジョウビタキ 3羽 ♂神社裏、内堀
・コゲラ 1羽 飛騨の森
・アオサギ 5羽 北外堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・バン 1羽 北外堀
・セグロカモメ 2羽 第二寝屋川
ひととおり回って最後が北外堀。カンムリカイツブリ5羽確認できるか?
3羽確認したところで、堀の中ほどを北に向かってくる小さな水鳥。逆光だがこのシルエットはバン!
急いで少しでも順光に近い方へと急ぐ。
しばらく行って堀内を見ると、バンはかなり近づいていて、私に気付くとUターンして飛騨の森方向へ泳ぎ出す。非常に警戒心の強いバンだった。
このバンは昨年12月16日に北外堀で初認されて以来時々見られている。同じ個体だろう。
続けてカンムリカイツブリを探すが4羽しか見えない。あと1羽が見つからない。かなり慎重に良く探したつもりだけど見当たらない。
カンムリカイツブリは潜ると長く上がってこない、そして水中を大きく移動して離れた場所に上がってる事もよくある。見逃したかも知れないが、今日は東外堀1羽、北外堀4羽の計5羽の観察。
・ハシビロガモ 83羽 南外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 28羽 東外堀、西外堀、北外堀
・ヨシガモ 2羽 西外堀
・ヒドリガモ 106羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀
・カルガモ 2羽 東外堀
・マガモ 13羽 東外堀、南外堀、内堀
・コガモ 4羽 南外堀
・ホシハジロ 25羽 南外堀、北外堀
・キンクロハジロ 51羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・オオバン 105羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・カワウ 9羽 内堀、南外堀
・ハクセキレイ 11羽 南外堀、大手前、西外堀ほか
・カンムリカイツブリ 5羽 東外堀1、北外堀4
・ユリカモメ 26羽 東外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・シロハラ 7羽 市民の森、音楽堂西側上、神社裏
・メジロ 20羽 市民の森、においの森、飛騨の森
・モズ 1羽 もみじ園
・アオジ 5羽 音楽堂西側上
・カワラヒワ 6羽 南外堀沿い
・シジュウカラ 6羽 南外堀、飛騨の森
・ジョウビタキ 3羽 ♂神社裏、内堀
・コゲラ 1羽 飛騨の森
・アオサギ 5羽 北外堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・バン 1羽 北外堀
・セグロカモメ 2羽 第二寝屋川