大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

ミコアイサ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ。2024.2.10

2025年02月10日 | Weblog
 寒い朝だった。日陰の水たまりは薄く氷が張っていた。でも空は快晴で日差しの元では少し暖かかった。

 朝いち第二寝屋川でカワウの小群が次々と下流へ飛ぶ。水上バス乗り場の前で47羽着水していた。やがて下流へ飛び去った。
 相変わらず鳥は少ない。

 北外堀のカンムリカイツブリは5羽は確認した。
 ミコアイサは♂のパンダガモは2羽、♀型は11羽で計13羽を確認した。
 東外堀にポートが入って何か作業している。いずれ北外堀にも入るのだろう。驚いてカモたちが飛び去るのが心配だ。

・ハシビロガモ 48羽 南外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 6羽 西外堀、内堀
・ヒドリガモ 69羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・マガモ 4羽 内堀、北外堀
・コガモ 8羽 南外堀、内堀、北外堀
・ホシハジロ 69羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・キンクロハジロ 55羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・ミコアイサ 13羽 ♂2♀型11 北外堀
・オオバン 127羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・カワウ 64羽 第二寝屋川、南外堀、内堀、北外堀
・シロハラ 7羽 水上バス乗り場、市民の森、音楽堂西側上、修道館裏、飛騨の森
・シジュウカラ 7羽 
・ユリカモメ 92羽 東外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・アオジ 3羽 音楽堂西側上、一番やぐら
・ジョウビタキ 1羽 梅林南桜広場
・イソヒヨドリ 1羽 ♂空堀
・アオサギ 11羽 北外堀ほか
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・カイツブリ 2羽 北外堀
・カンムリカイツブリ 5羽 北外堀
・ハクセキレイ 6羽 北外堀、第二寝屋川
・セグロカモメ 2羽 第二寝屋川
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミコアイサ、カンムリカイツ... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事