大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

6/30。早くもクマゼミが鳴く。

2005年06月30日 | Weblog
 コメントをいただきましたkazuさんありがとうございます。森浦さんお久しぶりです。大阪城公園はまったく寂しい時期です。秋になればぜひ尋ねてきてください。楽しみに待っています。
 実は私リンクやトラックバックなどよく意味が分かっていません。パソコンが苦手なのです。
 以前から人のホームページを見てあこがれていました。本も買って読みましたがやはりよく分かりません。やっている人に聞いてみるとほとんど簡単だといいますがやはり難しくて。
 ある日ホームページは3ヶ月かかるがブログは3分でできるとあったので、半信半疑でやってみると実に簡単で、このブログが始まったのです。
 はじめは写真も入れたりしたのですが、デジタルのカメラを持っていないので、現像ができてからスキャナーで取り込んだりして手間がかかり大変なので今は文章だけです。
 いずれホームページをと今も夢はもっております。
 ところで今日の大阪城公園、クマゼミが鳴いています。従来は7月に入ってからですが、これも温暖化の影響でしょうか。
●今日の観察種。
 シジュウカラ、ゴイサギ、カワウ、コゲラ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする