5時50分、大阪城公園着。東の空に朝日が昇る。
社会運動顕彰塔あたりで、「柳原の大将」 と出会う。彼は日の出とともに自転車で大阪城公園を駆け巡り、樹頂から低木の茂みの中までじっくり観察する。
過日出会ったカメラマンから、柳原氏は大阪城公園の大将だ、との言葉を聞いたので、「柳原の大将」 と頭に浮かぶ。
以前 「キクイタダキの主」と、このブログいよく登場した人物だ。いわゆる九州男児。あきんど(商人)の大阪人とはタイプが違う。
夏鳥は順調に到着。各所で種々見られるのでバードウオッチングには最適の時期。全国を鳥見で駆け巡ったバーダーなら分かるが、狭い範囲でこれだけの鳥たちが見られるのは驚異。
例えば、今日はキビタキを11羽(♂3・♀型8)を観察した。もしも、山野へ出かけて11羽のキビタキを見ようとすれば、どれだけ山々を駆け巡り、探し回り、早朝から日没まで時間をかけなければならないだろう。 多分それでも無理だと思う。
エゾビタキは元博物館裏、市民の森、南外堀沿い、飛騨の森の計5羽。コサメビタキは教育塔裏、豊国神社裏ほか4羽、オオルリなどなどヒタキ科多し。
夏鳥ほか、多くの観察情報あるも・・・・やや過労気味。ブログを書く気力が出ない。多分飲酒過多。
●今日出た鳥(情報含む)
カワウ、ゴイサギ、キビタキ、エゾビタキ、シジュウカラ、アオサギ、ササゴイ、コサメビタキ、ヤマガラ、イソヒヨドリ、メジロ、オオルリ、メボソムシクイ、ツツドリ、イソシギ、カワラヒワ、エナガ、ヤブサメ、オオタカ、カワセミ、コムクドリ、カルガモ、コゲラ、サメビタキ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
社会運動顕彰塔あたりで、「柳原の大将」 と出会う。彼は日の出とともに自転車で大阪城公園を駆け巡り、樹頂から低木の茂みの中までじっくり観察する。
過日出会ったカメラマンから、柳原氏は大阪城公園の大将だ、との言葉を聞いたので、「柳原の大将」 と頭に浮かぶ。
以前 「キクイタダキの主」と、このブログいよく登場した人物だ。いわゆる九州男児。あきんど(商人)の大阪人とはタイプが違う。
夏鳥は順調に到着。各所で種々見られるのでバードウオッチングには最適の時期。全国を鳥見で駆け巡ったバーダーなら分かるが、狭い範囲でこれだけの鳥たちが見られるのは驚異。
例えば、今日はキビタキを11羽(♂3・♀型8)を観察した。もしも、山野へ出かけて11羽のキビタキを見ようとすれば、どれだけ山々を駆け巡り、探し回り、早朝から日没まで時間をかけなければならないだろう。 多分それでも無理だと思う。
エゾビタキは元博物館裏、市民の森、南外堀沿い、飛騨の森の計5羽。コサメビタキは教育塔裏、豊国神社裏ほか4羽、オオルリなどなどヒタキ科多し。
夏鳥ほか、多くの観察情報あるも・・・・やや過労気味。ブログを書く気力が出ない。多分飲酒過多。
●今日出た鳥(情報含む)
カワウ、ゴイサギ、キビタキ、エゾビタキ、シジュウカラ、アオサギ、ササゴイ、コサメビタキ、ヤマガラ、イソヒヨドリ、メジロ、オオルリ、メボソムシクイ、ツツドリ、イソシギ、カワラヒワ、エナガ、ヤブサメ、オオタカ、カワセミ、コムクドリ、カルガモ、コゲラ、サメビタキ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。