ヤレヤレ、今年もあと11か月でおわりかぁ。
紀文の「日本全国おでんマップ」…北海道のおでんには、「マフラー」が入る。
「北海道にはマフラーと呼ばれる食材があるが、これは衣類のマフラーを指すのではなく、さつま揚げ(揚げかまぼこ)のことである」ということで…。大笑いさせていただきました。
一般的にマフラーというと、「クビに巻いて暖をとる防寒具」「オートバイ、自動車などの排気音を抑制するための消音器(サイレンサー)」。それらを、おでんに入れる人は…いない。
気になって広辞苑を開いてみましたが、「防寒具」と「消音器」しか出ていない。ダメモトで、ウィキペディアを見たところ…あ、あ、あったっ!
1 防寒具
2 消音器
3 北海道地方におけるさつま揚げの異称
4 「Muffler」、YUIの曲。シングルGLORIAに収録
なんと、マフラーの意味が4つも載っていた。ウィキペディア、なかなかやるものです。
北海道の、それもほんの一部で使われていると思った「マフラー」は、実は市民権を得ているものだということが分かりました。ウィキペディアに載っているわけですから。
では、なぜさつま揚げがマフラーなのか?えっ?「また始まった!」だって?疑問に思ったら、答えを知らなければ寝付きが悪くてしょうがないもので。
なぜ、「さつま揚げ」が「マフラー」かについて言及している記事をいくつか発見しました。一様に、「形状がマフラーに似ているから」としています。
さつま揚げは「揚げ」ですから、いわゆる一つの天ぷら。形状は、円盤状の丸天、長方形の角天などさまざま。この角天がマフラーに似ているんだと!
つまらん!実につまらん!
この程度の理由で、おでんにマフラーが入るのなら、まだまだいろいろ入りますよ!
おでん種・・・ソフトクリーム、文庫本、リコーダー、三角定規、円盤…
ソフトクリームはツブ貝、文庫本はこんにゃく、リコーダーはちくわぶ、三角定規ははんぺん、円盤はダイコン…これ、紀文に教えてあげようかな?同時に、ウィキペディアにも。
紀文の「日本全国おでんマップ」…北海道のおでんには、「マフラー」が入る。
「北海道にはマフラーと呼ばれる食材があるが、これは衣類のマフラーを指すのではなく、さつま揚げ(揚げかまぼこ)のことである」ということで…。大笑いさせていただきました。
一般的にマフラーというと、「クビに巻いて暖をとる防寒具」「オートバイ、自動車などの排気音を抑制するための消音器(サイレンサー)」。それらを、おでんに入れる人は…いない。
気になって広辞苑を開いてみましたが、「防寒具」と「消音器」しか出ていない。ダメモトで、ウィキペディアを見たところ…あ、あ、あったっ!
1 防寒具
2 消音器
3 北海道地方におけるさつま揚げの異称
4 「Muffler」、YUIの曲。シングルGLORIAに収録
なんと、マフラーの意味が4つも載っていた。ウィキペディア、なかなかやるものです。
北海道の、それもほんの一部で使われていると思った「マフラー」は、実は市民権を得ているものだということが分かりました。ウィキペディアに載っているわけですから。
では、なぜさつま揚げがマフラーなのか?えっ?「また始まった!」だって?疑問に思ったら、答えを知らなければ寝付きが悪くてしょうがないもので。
なぜ、「さつま揚げ」が「マフラー」かについて言及している記事をいくつか発見しました。一様に、「形状がマフラーに似ているから」としています。
さつま揚げは「揚げ」ですから、いわゆる一つの天ぷら。形状は、円盤状の丸天、長方形の角天などさまざま。この角天がマフラーに似ているんだと!
つまらん!実につまらん!
この程度の理由で、おでんにマフラーが入るのなら、まだまだいろいろ入りますよ!
おでん種・・・ソフトクリーム、文庫本、リコーダー、三角定規、円盤…
ソフトクリームはツブ貝、文庫本はこんにゃく、リコーダーはちくわぶ、三角定規ははんぺん、円盤はダイコン…これ、紀文に教えてあげようかな?同時に、ウィキペディアにも。