アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

1位にならなくてもいい だけど最高で30位とは…

2012年07月20日 | Weblog
 かって、「最高学府」という言葉がありました。「大学」のことなのですが、今は死語でしょうか。
 
 大学生をうらやましく思うことはどんなことですか?という質問の回答…
1位 比較的時間にゆとりがあるところ 57.2%
2位 長期休暇があること 28.6%
3位 恋愛のチャンスが多いこと 22.8%
 以下、バカバカしいので略。なぜバカバカしいのかって?最高学府って、「学府」ですから、勉強するところでしょう?そ、それが、「大学生をうらやましく思う」ことに、「専門的な勉強が出来るのが羨ましい」という類の回答がない。
 「時間にゆとり」「長期休暇」「恋愛」…遊ぶことばかり。それが羨ましいとは。
 
 つまり、「大学生≠学習(勉強)」とは、思われていないということ…。情けない。
 それもそのはず、国家戦略会議に文部科学省が示した教育改革のポイントの中に「学修(学習)時間の欧米並み実現」とある。欧米の大学生より、勉強しないということですね。
 実際、大学1年生の比較で、1週間の授業関連の学習時間が、日本の場合1〜5時間が最も多く約6割。逆にアメリカは約6割が11時間以上という調査があります。
 想定は出来ましたが、具体的な数字を見せられると、さすがにガッカリしますよ。

 世界大学ランキングなるモノがあります。日本の大学は、30位東京大学、52位京都大学…その次はというと、108位に東京工業大学が来る。
 どうやってランク付けをしたかって?
 学習環境(30点)、研究の量・収入・評判(30点)、研究の影響力(30点)、職員・学生・研究(7.5点)、技術革新(2.5%)。勉強しているかしていないかは、この5項目の全てに現れてくる。
 30位までを見ると…
 アメリカ・・・21校
 イギリス・・・ 4校
 カナダ・・・・ 3校
 スイス・・・・ 1校
 日本・・・・・ 1校
 …アメリカが強い。圧倒的に強い…!文部科学省が「学修(学習)時間の欧米並み実現」と、言うのは当たり前ですね。

 さて、1週間の授業関連の学習が、「1〜5時間」の日本の大学生に、どうやって、「11時間以上」学習させるか?
 文科省は(奇)策として、「優秀な高校生は2年で卒業を認め、飛び級的に大学進学させる制度」を考えています。これは、チョッピリ評価できますがね。(私の考えは、高校生だけでなく、中学生でも小学生でも、優秀なら大学へ飛び級させてしまえばよい)高校2年生だけ飛び級制にしても、11時間以上勉強しないです。
 
 そもそも、どうして大学生が勉強しなくなったか?これははっきりしています。
 「ろくに受験勉強をしなくても、大学に入ることができる。ろくに勉強しなくても、学士様。ろくに勉強しなくても就職できる」…だから、勉強時間1~5時間(1週間に!)
 11時間以上勉強するようになる方策の結論は・・・「無理」ということ。
 強いて方策を言えば…
 1 現在の大学の半数を強制的に閉校・廃校させる
 2 卒業年度の学生の半数を留年させることを義務づける
 …こうすれば、大学生は勉強します。

新党「国民の生活は二の次」…気象の表現にも影響が!

2012年07月19日 | Weblog
 米国をドライブしていると、「米国一の○○屋」「世界一の□□屋」という、商店の看板をよく見ます。それだけでもおもしろいのに、それが真実であるところがまた興味深い。ホントかって?私はこれまで、ウソを言ったことがない。(←これが初めてのウソ?)

 「全米一おいしいハンバーガー屋」「世界一おいしいアイスクリーム屋」…ウソをついていません。店主の偽らざる気持ちを看板に書いたわけで、これを責められる人はだれもおりません。
 「世界一の洋服屋」…世界に一軒しかないから、世界一。ウソじゃないですね。

 これはウソだろう!と思う命名が日本に出現。新党「国民の生活が第一」。
 「自分の生活が第一」とか、「自分が首相になるのが第一」という党名なら、ウソで
はないのですがね。今度は、国民も騙されない…共同通信社の世論調査では、新党「国民の生活が第一」に期待しないが、「81%」。
 国民の生活を第一には考えてもくれないことだけは確か。話の俎上にあげたいのは、せいぜいこのネーミングぐらいのもの。

 虚偽の看板を掲げるのですから批判も多いが、インパクトの度合いは他の政党名をぶっちぎっております。
 何よりも、「長い!」。選挙報道では…「自民現」のように短縮しますが、「国民の生活が第一」は、どう短縮しますか?
 「国民」とすると、「国民新党」と間違われる。「国民生」なら、「民青」とか「生活保護」と間違われる。「国生第」なら「おにゃんこクラブ」と間違われる。選挙管理委員会も悩んでいることでしょう。
 お笑いタレントが、「国民の生活が第一」の短縮は、「のが」がいいんじゃないかと言ったらしい。平仮名が「の」と「が」しかないから、「のが」。短縮名、「のが」の可能性…あるわけないでしょう。いくら小沢さんの私政党であっても、バカにしてはいけません。おもしろいとは思いますが。

 では、どんな名前がよかったか…
 一番は、「小沢党」ですよ!短縮名?「小党」…。
 続いて、新党「小沢命」。この党名はそのまんまですが、実によい。正直だから。
 新党「やぶれかぶれ」。新党「しなばもろとも」。新党「毒を食らわば皿まで」これらは、党員の心情を表現した優れた党名です。
 
 新党「日本一」、新党「世界一」も、いいんですけどねえ。米国のハンバーガー屋方式で…。
 党の方針を党名にするのであれば、「国民の生活は二の次」が、よかった。
 
 元はといえば、民主党のキャッチフレーズ…表札を盗まれて、盗人がその表札をかかげているわけで…。民主党はこのキャッチフレーズを記したボードを裏返して隠すなど大慌てだったそう。
 新党「国民の生活が第一」…このネーミングは、すでに社会に影響を与えています。気象庁は、「これまでに経験したことがない大雨」という表現を使いました。「国民の生活が第一という党名が通るのであれば、大雨の形容だって長いものが許される」と…。

 新党を作るのは大変な費用がかかります。民主党の時は鳩山さんが出しました。「国民の生活は二の次」では、だれがお金を出すか?もちろん、小沢さんですね。それで、どこから出すの?はい、正解です!タンスからです!

いじめられる学校へは行くな!先生に相談するな!

2012年07月18日 | Weblog
野田佳彦首相が、フジテレビのニュース番組で、いじめられている生徒に向かって、ときおり声を詰まらせながら語りかけました。

 1 「あなたは一人ではありません。あなたを守ろうという人は必ずいます」
 ・・・これは、いいです。野田さんよく言ってくれました。

 2 「それ(一人ではないこと)を信じて、だれでもいいから相談してください」
 ・・・折角、一人じゃないと安心させて、「だれでもいいから相談しろ」…これはないでしょう!「だれでもいい」…これほどいい加減な言葉もない。街中をアイスを食べながら歩いているオッサンに相談するのか?ワイルドだぜ、野田さん!

 3 (大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題について)「大変尊く、若い命が失われた。事実の究明をしっかりすることが大事だ」
 ・・・当たり前のことなので、評価のしようがない。

 4 「いじめはどの学校でも、どの子でも遭遇する可能性がある」
 ・・・おいおい野田さん!いつから、尾木直樹になったんだ?評論家みたいなことを言わなくてもいい。

 5 「その行為はとても恥ずかしく、卑劣なことだ」
 ・・・言い古されたフレーズですが、首相が言ったところがいい。「恥」「卑劣」これは、徹底的に叩き込まなければならないこと。だから私は、「武士道精神を教える」ことの大切さを説いてきたのです。

 6 「問題を解決するのに一番大事なのは、周りにいる子たちが見て見ぬふりをしないことだ」
 ・・・あれあれ、矛先が、周囲の子たちに波及してきました。見て見ぬふりをしなければ、次のターゲットになるのですよ!そんな勇気がある子どもなら、はじめからいじめの中へ割って入っていますよ。首相にこう言われてしまって、見て見ぬふりしかできない子の気持ちはどうなるんですか?
 首相なんですから、せめて、「周りにいるみなさん、大変なことであることは承知していますが、いじめがあるというサインを信頼できる大人へ示していただきたい」これぐらいにしておいていただきたかった。

 7 「いじめが分かっていたなら、先生や両親に相談してほしい」
 ・・・この結びが最悪。大津市の中学生も、先生に相談しているんですよ。そうしたらどうだったんですか?先生が、薄ら笑いを浮かべ、いじめる側へ加担するような行為を見せた。先生が、いじめの後押しをして自殺へ追い込んだと言われてもしょうがない。首相なのですから、「先生には絶対に相談しないでください」と、言うべきです。
 「立派な先生だっているだろう!」って?
 いますよ!たくさんいます!立派な先生は、いじめの兆候などすぐに見破って対処します。ですから、立派な先生の学級にはいじめなどない。つまり、「いじめられているという相談」を受けることはありません。
 「両親に相談…」親にはいじめられて苦しいということは話しておかなければなりません。そこで親がどう出るか。親がいじめに介入したところ、「親を出してきた卑怯者」と、さらにひどいいじめにあったりもします。
 親が出るのは、大賛成ですが、親は、「いじめられるためにわざわざ学校へなど行かせない。義務教育違反で逮捕されてもいい。我が子を守るんだ!」という強い決心がなければなりません。

 野田首相の原稿、誰かがチェックしたのでしょうか?もし、チェックしたとしたら、いじめを知らない人がチェックしたのでしょう。
 では私ならどんな原稿にするか…

「あなたは一人ではありません。あなたを守ろうという人は必ずいます。いじめられる学校へは行かないでください。保護者には全て話してください。日本の義務教育は、年齢主義ですから、1年や2年休んだって卒業出来なくなるなどということはありません。首相が言うのですから間違いありません。学校を休んでいるうちに、様々な人達が状況を聴取に来ますから、イジメの実態を話してください。必ず道は開けます。
 自殺したい人へ。わざわざ自殺しなくても、あなたは必ず死にます。そんな面倒なことをしないで、家でゲームでもしていてください」

 首相がこれぐらい言うと、何万人、何十万人の子が「ほっ」と、することか。

「遅れて攻めれば、国を制す…!」要注意です

2012年07月17日 | Weblog
 「先制攻撃は日本人の好きな言葉だ。後制攻撃という言葉はない。だから戦略は先手必勝、単純明快だ」という文章に遭遇。
 あ、あのね!日本も、言い方は違うが、「後制攻撃」を意味する言葉はあります。
 先制攻撃は、「先んずれば人を制す」です。中国には、この先制攻撃に当たる「先発制人」があり、「後発制人」もあります。後発制人は、春秋戦国時代に、楚の将軍、臨武君が「敵に後(おく)れて発し、敵に先んじて至ることが用兵のかなめである」と言ったことに由来します。

 日本の、「後制攻撃」「後発制人」に当たる言葉は、「後の先(ごのせん)」です。
 後の先は、相手の動きを見切り実を以って虚を打つ…相手が動いて初めて自分が動き勝ちを取ること。
 私は、武道の用語と思っておりましたが、将棋用語にも、「後の先」があるという。「後手をひいたようで、先手になるような手」… 一旦受けにまわり手番を握られるが、相手も受けにまわらなければならず、結果的に手番を確保できる。

 ちなみに、柔道四段の私ですが、小柄(168cm)なのです。大きな相手に勝つためには、「後の先」を用いなければなりませんでした。組み手が左ということも幸いし、後の先の「移り腰」でどれだけ勝たせていただいたことか。
 自慢話はともかく…後の先…

 第二次大戦…日本が、先制攻撃で真珠湾を…。米国は、全てお見通しだった。暗号を解読して日本軍の動きを知りながら真珠湾攻撃をさせた。「先に攻撃してきたのは日本だよ!米国はやられたんだからね」という証拠を残してから、密かに集結させておいた空母部隊で逆襲に出た。日本にとっては先制攻撃のつもりだったわけですが、米国は、後の先だったわけです。真珠湾で犠牲になった米国人は、ルーズベルト大統領にやられてしまったということです。

 米国には、「Disguised withdrawing」という戦法があるのか?「後発制人」の中国は、今、虎視眈々と、「後発制人の機会」を、狙っています。

 まず、ベトナムをいじめてキレルのを待っています。ベトナム軍が猛反撃しようものなら、「待ってました」とばかりにハノイを堕としますよ。交戦は何度もありますが、なぜか中国は大きく動こうとしない。中国兵にかなりの犠牲が出るのを待っているのでしょう。

 中国とフィリピンは、南シナ海のスカボロー礁の主権争いをしています。ここでも、かなり我慢をしている。後発制人でいこうという、中国軍の戦略でしょう。

では、東シナ海の尖閣諸島については…
中国漁船が引き揚げてしまいました。また、いつ戻ってくるがわからないですがね。それはまあ良いのですが、その代わりに、「漁船救難船」をパトロールさせるのだそうで…。継続的に島々の主権を主張し続けるというわけです。これも、後の先ねらいでしょう。たまりかねた日本が、中国の政府船にちょっかいを出そうものなら、中国海軍が一気に出動でしょう。

 先制攻撃より、「後の先」が有効ということか。

小六の自殺未遂…

2012年07月16日 | Weblog
 まだマスコミに漏れてはいませんが…私が入手したいたましい…
 某小学校の6年生が修学旅行へ行ってきました。楽しかった修学旅行について話し合っている場で、担任教諭が旅行中の児童の行動について叱責した。担任の怒りの矛先は、児童会長へむけられた。
 児童会長は、飛び降り自殺を図った。一命は取り留めたものの、脊髄損傷、内臓破裂…。現在は、近隣の労災病院に入院中…。

 この事故、学校側は口をつぐんだままです。しかし、隣の市に住む私の耳にまで入って来るぐらいですから、校下ではすでに知れ渡っているでしょう。児童会長が急に登校しなくなったワケですから…隠しようがない。
 学校、教育委員会はどうしようというのでしょうか?「単なる自殺。マスコミに発表する類のものではない」ということでしょうか。
 児童の保護者は、被害届を出すような状況ではないでしょうから、まだ出していないかもしれません。もっとも、出しても受理されない。大津市の時もはじめはそうでしたから。

 担任はどんな言葉を吐いたのでしょうか?児童会長が、「死のう」と決意し、飛び降りを実行したぐらいですから…。心の琴線を、ズタズタに切り裂く恐ろしい言葉だったのでしょう。「死ね」「死んでお詫びしろ」なども含まれていたかもしれません。

 この事故、マスコミにとりあげられ、国民に知らせた方がいいと思っています。
 ほかの児童からのいじめ自殺ではありませんが、担任からのいじめを苦にした自殺(未遂)じゃないのかなあ。担任教諭が、教諭の道具である「言葉」で、子どもに生涯癒えない傷を負わせたのですよ!

 子どもに、「死」を覚悟させる場が学校であってはなりません。某小学校は、事故を公表し、日本中の学校に「他山の石」になってもらうことを勧めます。

いじめた側の人権?それはありますが…

2012年07月15日 | Weblog
 「人権」の仕事をしています。ホントホント。法務大臣から親しく、「お願いします」と頼まれましてね。ホントだってば!
 報酬がガッパガッパ入ってくる。申し訳ないくらいです(←これがウソ)。

 無報酬なのに忙しい。引き受けてしまったので、任期まではやりますけどね。
 今取り組んでいるのは、人権擁護委員が小・中・高校で行う、「人権教室」で使用するDVDづくり。アイディアはあるのですが、IT技術がない。かなり稚拙なものが、着々と仕上がりつつあります。

 そんな折、「イジメた生徒の人権は?」という事例が…
 今話題のニュースなので説明するまでもないのですが、具体的には…

 昨年10月、大津市で自宅マンションから飛び降り自殺した中学生がいた。この中学生は、同級生からいじめをうけていたことが発覚した。教育委員会は全校生徒にアンケートを実施。回答の中に、「何回も自殺の練習をさせられていた」と書いてあるものがあった。
 なんとかコトを穏便に済ませたいのだろうか…教育委員会は、いじめが自殺の原因になったかどうかは不明であり、「自殺の練習」が行われた事実はつかんでいない、と説明。
 これに対し、大手新聞社が質問した…
 なぜ、いじめ行為をした生徒に「自殺の練習」をしたのかを確認しなかったのか?
 回答は…
 いじめた側にも人権があり、教育的配慮が必要と考えた。「自殺の練習」を問いただせば、当事者の生徒や保護者に「いじめを疑っているのか」と不信感を抱かれるかもしれない、との判断もあった。

 いじめた側にも人権?…「泥棒にも3分の利」ということか?泥棒には、30%の情状酌量の余地があるらしい。しかし、泥棒と、いじめた側は、同じ尺度では測れないのです。
 泥棒の被害は、「盗られるだけ。あと、心理的被害」。ところがいじめの被害は、「心的被害は生涯続くし、命を断つことも」。
 ですから、「いじめた側にも人権があり…」という回答は、あまりにも無関心なものです。無関心の反対語は「愛」ですから、愛がないということです。この論がまかり通る社会は、加害者が被害者になり、被害者が加害者になる。当然、殺人犯の人権も尊重され、刑務所では至れり尽くせりの待遇。冷や飯など与えようものなら、「オレの人権を侵害しやがったな。訴訟だ!」…もうめちゃめちゃ。

 どうも腑に落ちないのは、このところ「いじめ自殺」などの事件には、校長ではなく教育長が出てくること。
 「市町村が学校の設置者だから、教育長が出てくるべきだろう!」って?
 あ、あのね、アパートの店子の部屋から出火したら、大家さんが事情聴取されますか?大家さんが、店子の生活ぶりをつぶさに把握しているはずがないでしょう!それと同じで、教育委員会が学校の内容をつぶさに把握しているはずがない。「学校の責任=校長の責任」です。

 いじめた側の人権…「人権」とは何かを全くわかっていない人達が「人権」という言葉を遣えば泣く子が黙ると思っている。
 いじめた側は「人」ですから、人権があるのは、これ当たり前。人権があることと、
いじめ行為をした生徒に「自殺の練習をさせたか否か」を確認しなかったこととは、全く関係がないことです。こんなところに、人権を持ち出さないでいただきたい。

 教育委員会は、「自殺の練習」をさせたと思っている。だから、いじめた側の罪を少しでも軽減してやろうと、「確認しなかった」ことにしたわけです。

 また、当事者の生徒や保護者に、「いじめを疑っているのか」と、不信感を抱かれるかもしれないとの判断から、「自殺の練習」について確認しなかった…。
 わけが分からん?教育委員会は一体何を確認しようとしたのか?「自殺の練習」を確認して、「シロ」ならそれでいいわけで、不信感もヘチマもあったもんじゃない。

 人権は、「人」が皆持っています。コソ泥にも人権があります。コソ泥に白状させることと、コソ泥の人権を侵害することは無関係です。
 いじめにかかわるアンケート調査?子どもや保護者に不信感を抱かせなくて、何がアンケート調査だ。不審だから調査するのであって、不信感に腐心する必要はない。 こういう学校へ通う子ども達は不幸です。

いじめた側の人権?それはありますが…

2012年07月14日 | Weblog
 「人権」の仕事をしています。ホントホント。法務大臣から親しく、「お願いします」と頼まれましてね。ホントだってば!
 報酬がガッパガッパ入ってくる。申し訳ないくらいです(←これがウソ)。

 無報酬なのに忙しい。引き受けてしまったので、任期まではやりますけどね。
 今取り組んでいるのは、人権擁護委員が小・中・高校で行う、「人権教室」で使用するDVDづくり。アイディアはあるのですが、IT技術がない。かなり稚拙なものが、着々と仕上がりつつあります。

 そんな折、「イジメた生徒の人権は?」という事例が…
 今話題のニュースなので説明するまでもないのですが、具体的には…

 昨年10月、大津市で自宅マンションから飛び降り自殺した中学生がいた。この中学生は、同級生からいじめをうけていたことが発覚した。教育委員会は全校生徒にアンケートを実施。回答の中に、「何回も自殺の練習をさせられていた」と書いてあるものがあった。
 なんとかコトを穏便に済ませたいのだろうか…教育委員会は、いじめが自殺の原因になったかどうかは不明であり、「自殺の練習」が行われた事実はつかんでいない、と説明。
 これに対し、大手新聞社が質問した…
 なぜ、いじめ行為をした生徒に「自殺の練習」をしたのかを確認しなかったのか?
 回答は…
 いじめた側にも人権があり、教育的配慮が必要と考えた。「自殺の練習」を問いただせば、当事者の生徒や保護者に「いじめを疑っているのか」と不信感を抱かれるかもしれない、との判断もあった。

 いじめた側にも人権?…「泥棒にも3分の利」ということか?泥棒には、30%の情状酌量の余地があるらしい。しかし、泥棒と、いじめた側は、同じ尺度では測れないのです。
 泥棒の被害は、「盗られるだけ。あと、心理的被害」。ところがいじめの被害は、「心的被害は生涯続くし、命を断つことも」。
 ですから、「いじめた側にも人権があり…」という回答は、あまりにも無関心なものです。無関心の反対語は「愛」ですから、愛がないということです。この論がまかり通る社会は、加害者が被害者になり、被害者が加害者になる。当然、殺人犯の人権も尊重され、刑務所では至れり尽くせりの待遇。冷や飯など与えようものなら、「オレの人権を侵害しやがったな。訴訟だ!」…もうめちゃめちゃ。

 どうも腑に落ちないのは、このところ「いじめ自殺」などの事件には、校長ではなく教育長が出てくること。
 「市町村が学校の設置者だから、教育長が出てくるべきだろう!」って?
 あ、あのね、アパートの店子の部屋から出火したら、大家さんが事情聴取されますか?大家さんが、店子の生活ぶりをつぶさに把握しているはずがないでしょう!それと同じで、教育委員会が学校の内容をつぶさに把握しているはずがない。「学校の責任=校長の責任」です。

 いじめた側の人権…「人権」とは何かを全くわかっていない人達が「人権」という言葉を遣えば泣く子が黙ると思っている。
 いじめた側は「人」ですから、人権があるのは、これ当たり前。人権があることと、
いじめ行為をした生徒に「自殺の練習をさせたか否か」を確認しなかったこととは、全く関係がないことです。こんなところに、人権を持ち出さないでいただきたい。

 教育委員会は、「自殺の練習」をさせたと思っている。だから、いじめた側の罪を少しでも軽減してやろうと、「確認しなかった」ことにしたわけです。

 また、当事者の生徒や保護者に、「いじめを疑っているのか」と、不信感を抱かれるかもしれないとの判断から、「自殺の練習」について確認しなかった…。
 わけが分からん?教育委員会は一体何を確認しようとしたのか?「自殺の練習」を確認して、「シロ」ならそれでいいわけで、不信感もヘチマもあったもんじゃない。

 人権は、「人」が皆持っています。コソ泥にも人権があります。コソ泥に白状させることと、コソ泥の人権を侵害することは無関係です。
 いじめにかかわるアンケート調査?子どもや保護者に不信感を抱かせなくて、何がアンケート調査だ。不審だから調査するのであって、不信感に腐心する必要はない。 こういう学校へ通う子ども達は不幸です。

 覆面パトカーをナンバーで見つけ出せるか?

2012年07月13日 | Weblog
 自動車のナンバープレートに書かれている平仮名…
 レンタカーは、「わ」という話を聞き…レンタカー屋さんへ行くと、「わ」ばかり。目視していませんが、レンタカーには「わ」のほか、「れ」も使うという。「わ」と「れ」に統一されている。これは、わかりやすい。

 そこで一計を案じました。警察車両のナンバープレートというものがあるだろう。きっと、使われる平仮名は統一されているであろう。そうなると、覆面パトカーを、ナンバープレートから判別することが出来るぞ。
 調査方法は、「パトカー等の警察車両を見た場合、ナンバープレートの平仮名を記録する」と、いうクレバーなもの。
 「自分でクレバーと言うな。そんな手間をかけるより、警察に問い合わせればいいだろう」って?問い合わせて、教えてくれると思いますかっ!

 努力虚しく、警察車両のナンバープレートの平仮名に、「統一されている傾向」は見られませんでした。

 ものの本によりますと、事業用車両のナンバープレートの平仮名は、「あいうえかきくけこを」だという。タクシーのナンバープレートをチェックしたところ、その通りでした。

 レンタカーと事業用で使われる平仮名以外は自家用か、というと除外している平仮名もあるんだとぉ。
「お」「し」「へ」「ん」は、使用していないのだそうで、除外の主な理由は…

 お…「あ」と似ているため視覚的に誤認される恐れがある。
 し…「死」を連想することを考慮した。「し・4219」というナンバープレートをいただいたりすると、恐いですから。「死、死に行く」。
 へ…「屁」を連想することを考慮した。屁を連想して何が悪い?「へナンバー」の車が、マフラーに穴が開いて、「プスプス」と走ると楽しいではないか。
 ん…発音しづらいため。ん…?

 良くないことを連想するから除外するなどであれば、除外しなければならない平仮名はほかにもまだある…
 ま…「魔」を連想する。
 ち…「血」を連想する。
 く…「苦」を連想する。
 む…「無」を連想するので貧乏くさい。
 も…「喪」を連想する。
 ぬ&め…「め」「ぬ」と似ているため視覚的に誤認される恐れがある。
 
 「わ」「れ」は似ているので、両方とも除外…
 こうなると、レンタカーのナンバープレートから平仮名が…消えますね。

白衣にナースキャップ姿で通勤!

2012年07月12日 | Weblog
 友人のジャンボ氏…何度も御登場いただいている実在人物。「巨大なジャンボ」ではなく、「床屋さんで髪を切るジャンボ(青森特有の俚言)」から派生したニックネームです。オランダ→アメリカ→タイ・台湾・中国→中国→タイ…現在は、タイにおられる。職業人人生の殆どを海外駐在で過ごしておられる。最近自らの暮らしを、「清貧」と形容しているのですが…。

 ジャンボ氏の小エッセイから…
 タイの看護婦(師)さんたちの中には、病院の制服姿で通勤している人たちも多い。…(中略)…何回か診てもらったことのある病院だと、制服を見ればすぐに解るので、電車で乗り合わせたりすると、知り合いでもないのに親近感を感じたりもする。
 
 私も、バンコクのジャンボ氏のマンションに居候させていただいてバンコクを歩き回っていたとき、制服(白衣)に、ナースキャップ姿で通勤する看護師さんを見て少なからず驚いたものでした。「往診かな?」とか、「救急車が近くに来ているのかな」と思いましたよ。単なる通勤途中と知って、「マ、マジスカ?」と…。

 さらにジャンボ氏の制服にまつわる話がつづきまして…
 オランダ人は、「自由」を徹底して追求しているようで、制服など大嫌いという感覚。制服は警察、軍隊それにBritish Schoolの生徒しか着ない。そのくせサッカーの応援時には王室カラーのオレンジに染まる…。
 銀行へ行っても、管理職らしき人たちは、スーツにネクタイ姿がみられるが、一般行員は窓口だろうがなんだろうが、Tシャツであったりジーンズであったり、全く自由。服装でその人の人格や能力を判断できないだろうが、Tシャツ、ジーンズ姿で数えられた金を受け取っても、どうも信用できない。当然数えなおす。

 ジャンボ氏が銀行の前でお金を数える…それはないでしょうが、ドレスダウンした銀行員は信用できない…これは、ホントその通りです。

 で、制服での通勤なのですが…私が、物事に動じないこの私がびっくりした「制服通勤」が日本にあるのです。毎日見ています。さて、次のうち、私が驚いた制服通勤者の職業はどれでしょう?
 1 自衛官
 2 警察官
 3 消防士
 正解は、なんと、「自衛官」。迷彩服の上下・帽子・革靴を着用して通勤!徒歩の自衛官をはじめ、自転車、オートバイ、乗用車…4年前に、自衛隊駐屯地があるこの町に越してきたのですが、初めて見たときは、「戦争が始まったのか!」と思いましたよ。
 迷彩服姿の自衛官が出勤途中、保育所に子どもを預ける…見慣れるのに時間がかかりましたよ。

 自衛官の通勤時間は、勤務時間に入っているということになるのでしょうか?そうでなければ、私達の税金で買った迷彩服を、私用(勤務時間外)で着用するということになるので…ダメダと思います。

民度の低さから復活する…「犬税」

2012年07月11日 | Weblog
 我が家周辺の犬の糞害については、何度か書きました。憤慨しています!
 犬の散歩に糞を始末する用意(タモ網など)をしている人のほか、なーんにも用意していない人もいる。後者は、明らかに犬の糞の始末などする気がない。

 犬の糞害をなくす方策…
 1 日本から、「犬」というものを駆逐する。
 2 犬の糞を放置した飼い主は、糞の量にかかわらず禁固刑とする。
 などが考えられますが、実現は不可能。

 私が幼少のみぎりは、「犬税」が、ありました。
「シャウプ勧告」を受けて、地方自治体がそれぞれ自主財源を確保するよう模索した中から生まれたもの。今制定されようとしている「犬税」のように糞害対策ではなかった。

 「シャウプ勧告」を知る人は…かなり少ないでしょう。
 GHQの要請によって1949年に、「シャウプ使節団」が結成されて来日。「シャウプ使節団日本税制報告書」を、まとめた。これが通称「シャウプ勧告」。中身は膨大なので、触れようがないです。言えることは、「日本の戦後税制に大きな影響を与えたもの」ということ。
 この「犬税」、30年前に全ての地方自治体が、廃止しました。
 犬税は、一匹300円でした(記憶にある金額ですけどね)。自治体にとっては…ないよりはマシな収入でした。
問題は手間がかかること…
 1 個体(犬)の確認。
 2 犬の住民票(帳簿)の作成。
 これは、大変な作業ですよ。放し飼いが普通の時代でしたから、個体確認…1日に何匹の個体を確認出来ますかねえ?「犬税」が廃止されていったのは、「面倒くさすぎて、税収入に見合わない」ということだったからでしょう。
 あと、理由としては、「犬を飼う=富裕層」だったら、「ぜいたく税」を徴収してやろう。だったのが、戦後の復興が進み、一般家庭でも犬を飼うことができるようになった。そうなると、「ぜいたく税」は、時代にそぐわない。そんなわけで廃止されていった。

 この度「犬税」を復活させようとしているのは、大阪府泉佐野市。市の名称の命名権を売る…あの泉佐野市です。
「犬の糞害がなくならない。だったら、犬税を徴収し、清掃や巡回の費用に充てよう」と、いうもの。
 マナーが良い飼い主にも課税される。…と、いうことは…散歩させている最中の犬の脱糞は、放置しても良いということになるのかなあ?税金を払うんだから…。
 「犬税を徴収しますよ。糞害?そのために税金をいただいているんです。気にしない、気にしない。バンバンそこらじゅうで脱糞させてね」
 このぐらいの覚悟がなければ、「犬税」を制定しない方がいいと思いますよ。

 犬を飼う人が、責任をもって糞を始末すればいいだけの話なのですが…犬税…。