バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩・鉄道・旅など雑多な日記
  

お地蔵さん

2007-07-31 18:56:52 | ポタリング
五千石街道は、諏訪高島藩の松本寄りの五千石の領地を通ることから名付けられ、善光寺街道と東山道の間を、塩尻から所々昔日の面影を残して松本に至ります。

写真は街道沿いの寿地区にある正念寺のお地蔵さん。やはりお地蔵さんには赤い涎掛けが定番ですね。ここは木喰何某が開いた寺のようで、中には松本市重要文化財の仏像が安置されたいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする