バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

迷走もまた楽し

2009-03-29 17:26:35 | ポタリング
今日は相変わらず朝早いサンプレ氏と、来月の定例ポタの下見その2です。

前回気になっていた豊科カントリー近くの林道を、下田の集落まで下りる予定でしたが、途中からほとんど獣道状態。
国土地理院の5万図にはちゃんとルートが記載されているのに!
しかたなく引き返して、なお且つ下れそうな林道を探して少し進んでみたものの、途中で道が消滅。
そんなことを3回繰り返し、走っている時間より歩いてる時間の方が長く、押し・担ぎで肩凝りな日でした。

おまけに平瀬城跡にも登ったので明日、いや明後日にはいつもと違う筋肉痛になることでしょう。

途中、武田晴信が平瀬城攻略時に陣を構えた跡、古代の尖頭石器発見の地、などなどいろいろと発見もあって迷走も楽しいものです。
引き返す道すがら採ったフキノトウでフキ味噌を作り、これから一杯です。

本日の走行距離30キロくらい。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする