朝6時46分平田駅から塩尻、名古屋、岡山と乗り継いで津山駅ホームに降り立ったのは12時48分
津山駅は鉄道のクロスロード
姫新線、津山線、因美線が発着する
駅は2面島式ホームで広い留置線には数両のタラコ色や国鉄色の旧型車輌が停まっている
その向こうには鉄道館の扇形車庫が見える
何だかスッキリした雰囲気がするのは
そう、架線が一本もない駅なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/a53e8e21ff6943eeb36e04ddcfffd8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/828641bf90bc226b2243c7696373606e.jpg)
とりあえず昼飯
という訳で外に出ると蒸気機関車C11が鎮座し通路にはB’Zの大きな看板
稲葉さんはここ津山高校の出身で東京の大学に進学したとあった
もし大阪の大学だったら今のB’Zはなかったかも?
「ホルモンうどん」
駅前の店先の看板が目に入る
あっ、こっちの店にもホルモンうどんの幟
これで昼飯は決まりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/e9ca0ac8f4dddcc60775297daa1c28c8.jpg)
焼うどんにテッチャンが入ったようなもので
味噌ベースのタレがなかなか旨くビールによく合う
しかしかなりの弾力でなかなか嚙み切れない
かつてのプロレス界のヒール吸血鬼ブラッシーなら軽いものだろう
適当に咀嚼してのどに詰まらせないように慎重に飲み込む
脂身ののど越しが良いがも少し小さく切ってほしいものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/6abe43f8440a30d8ccfa20f1481dd123.jpg)
さて、津山まなびの鉄道館へ行こうか
続く・・・
津山駅は鉄道のクロスロード
姫新線、津山線、因美線が発着する
駅は2面島式ホームで広い留置線には数両のタラコ色や国鉄色の旧型車輌が停まっている
その向こうには鉄道館の扇形車庫が見える
何だかスッキリした雰囲気がするのは
そう、架線が一本もない駅なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/a53e8e21ff6943eeb36e04ddcfffd8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/828641bf90bc226b2243c7696373606e.jpg)
とりあえず昼飯
という訳で外に出ると蒸気機関車C11が鎮座し通路にはB’Zの大きな看板
稲葉さんはここ津山高校の出身で東京の大学に進学したとあった
もし大阪の大学だったら今のB’Zはなかったかも?
「ホルモンうどん」
駅前の店先の看板が目に入る
あっ、こっちの店にもホルモンうどんの幟
これで昼飯は決まりだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/e9ca0ac8f4dddcc60775297daa1c28c8.jpg)
焼うどんにテッチャンが入ったようなもので
味噌ベースのタレがなかなか旨くビールによく合う
しかしかなりの弾力でなかなか嚙み切れない
かつてのプロレス界のヒール吸血鬼ブラッシーなら軽いものだろう
適当に咀嚼してのどに詰まらせないように慎重に飲み込む
脂身ののど越しが良いがも少し小さく切ってほしいものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/6abe43f8440a30d8ccfa20f1481dd123.jpg)
さて、津山まなびの鉄道館へ行こうか
続く・・・