バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

焼き物の旅:藤堂高虎のこと

2013-06-07 15:40:29 | 
以前関ヶ原の山中に大谷吉継の墓を訪れたことがある

石田三成に義を貫いた孤高の武将で
最後は関ヶ原で自刃している
家来の何某が介錯してハンセン病だった吉継の遺言通り
首を山中に埋めている所を藤堂家の者に見つけられたが
病気で見苦しくなった主人の首を晒し者にしないよう懇願した
代わりに自分の首を差し出すということだ

藤堂家の者はそれを見逃し首を埋めた場所も明かさなかった
後年その場所に敵方だったにもかかわらず藤堂高虎が義をたたえ
大谷吉継と首を差し出した家来の墓を建立したということだ

そんな話を知った時以来この伊賀上野城を造った藤堂高虎には好感を持ってきた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き物の旅:伊賀街道 | トップ | 焼き物の旅:信楽鉄道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事