以前から地図上で気になっていた福与城址
箕輪の天竜川左岸の段丘上に造られた中世の平山城で
武田信玄との攻防で50日間篭城したと言う堅城だったそうだ
丁度桜が満開で空堀の法面には水仙の黄色が敷き詰められ
森からは早々と鶯の歌声
のどかだ
城址は想像以上に大きな規模で曲輪、空堀が良く残されている
一部は畑として利用されていた
新型コロナ禍の昨今
ひと気のないこんな穴場を見つけてみるのも面白い
箕輪の天竜川左岸の段丘上に造られた中世の平山城で
武田信玄との攻防で50日間篭城したと言う堅城だったそうだ
丁度桜が満開で空堀の法面には水仙の黄色が敷き詰められ
森からは早々と鶯の歌声
のどかだ
城址は想像以上に大きな規模で曲輪、空堀が良く残されている
一部は畑として利用されていた
新型コロナ禍の昨今
ひと気のないこんな穴場を見つけてみるのも面白い
1時間半くらいで登れる山を見つけて登っています。
このところ日曜日の天気が良くないので山以外にあれこれ見つけて楽しんでいます。
城には、特に長くこもるには兵糧とともに水が絶対必要。城のある場所はそんな風にして決められるのだろうな、よく考えられてるんだろうなと感じました。
3月は電車、バスで遠足というのを一度もやっていません。車もあまり好きではないので、どこへも出かけていない。stressをためないように工夫が必要ですね。