バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

平家の里浦集落:その5

2017-02-03 23:00:46 | 山村探訪
集落の中で平家ゆかりとされるものは小松氏先祖の墓だ
案内板に導かれ解体されて野ざらしになっている廃材の間を抜けると
木柵と一位の木に囲まれた歴史ありげな墓がひっそりと佇んでいる
傍らの伊那教育委員会の説明板には次のようにある

小松氏の先祖が、平の重盛であるか維盛であるか重清であるか明らかでない。
しかし、この浦区の小松氏は平家の流れのものであることは確かであろう。
小松氏とその側近であった西村氏がいっしょになって、春の彼岸の中日に先祖祭を行っている。(古くは陰暦の二月四日であった)
その日は各戸で保存する赤旗を竹竿につけて持ち寄り、墓の生垣に立てられる。
子供らは笹の葉に色紙を結んで墓の周囲を飾る。
墓に花が供えられ、線香の煙がたなびく。 
墓前での先祖祭が終わると、集まった人々は年番の家(現在は公民館)へ行き「小松内大臣平重盛卿」と書いた掛軸を床前に掲げて、その前で盛大な祝宴を挙げる。
この地区は古来浦村といわれ、古老は「檀ノ浦村」と自称したりした。
小松氏一統の者は平家と同じように宇佐八幡宮を祭っている。

墓の隣にある廃屋の薄れた表札にかろうじて小松の文字が読み取れた
今でも祭りは行われているのだろうか?
墓前に供えられていた清酒の銘柄は「平家の里」だった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平家の里浦集落:その4 | トップ | 平家の里浦集落:その6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山村探訪」カテゴリの最新記事