静学はいいサッカーはやったものの、3回戦でPK戦の末敗退。
チャンスは静学の方が多かったが、シュートが不正確。
あれだけ外すと(相手も結構外してくれたが)、
PK戦は負ける雰囲気プンプンだった。
あいてのGKは結構うまかった。
敵ながらあっぱれだった。
ぜひ優勝目指して頑張ってほしい。
さて、遅くなったけれど、
元日の天皇杯決勝の話を。
アントラーズが優勝と言うのが本当に悔しい。
エスパルスには勝ってほしかった。
でも、ACLにはエスパルスは出てほしくなかった。
これは素直な私の感想。
ACLに出て、過密日程になって、層が薄いエスパルス。
ACLもリーグ戦も中途半端に終わることが予想される。
今年のメンバーがまだ主力が若く、
みんな残ってくれるならそうは思わない。
しかし、
ヨンセンは母国へ。
岡崎はドイツへ。
兵動は地元へ。
市川と伊東はヴァンフォーレへ。
青山はマリノスへ。
西部は退団?
藤本はグランパス?
本田はアントラーズ?
廣井、長澤がロアッソへ。
枝村は残るの?
伊藤翔は使えるの?永井は?
そして、来るのが高原、村松。
全く別のチームのような気がする来季のエスパルス。
とてもACLどころではない。
下手するとJ2落ち?そんな展開も見え隠れする。
立て直して、リーグ戦を優勝あるいは3位以内を確保して、
そしてACLを頑張ってほしい。
その前に来季のエスパルスをしっかり見せてほしい。
それが私の希望。
サッカーの正月はこれで終了。
7日からのアジアカップと、
タツタのサッカー。
もう少しワクワクさせてほしいな、今年のサッカー。