徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

【J特】エスパルス敗北と静岡学園敗退

2011-01-03 16:16:49 | サッカー(エスパルス編)

静学はいいサッカーはやったものの、3回戦でPK戦の末敗退。

チャンスは静学の方が多かったが、シュートが不正確。

あれだけ外すと(相手も結構外してくれたが)、

PK戦は負ける雰囲気プンプンだった。

あいてのGKは結構うまかった。

敵ながらあっぱれだった。

ぜひ優勝目指して頑張ってほしい。

さて、遅くなったけれど、

元日の天皇杯決勝の話を。

アントラーズが優勝と言うのが本当に悔しい。

エスパルスには勝ってほしかった。

でも、ACLにはエスパルスは出てほしくなかった。

これは素直な私の感想。

ACLに出て、過密日程になって、層が薄いエスパルス。

ACLもリーグ戦も中途半端に終わることが予想される。

今年のメンバーがまだ主力が若く、

みんな残ってくれるならそうは思わない。

しかし、

ヨンセンは母国へ。

岡崎はドイツへ。

兵動は地元へ。

市川と伊東はヴァンフォーレへ。

青山はマリノスへ。

西部は退団?

藤本はグランパス?

本田はアントラーズ?

廣井、長澤がロアッソへ。

枝村は残るの?

伊藤翔は使えるの?永井は?

そして、来るのが高原、村松。

全く別のチームのような気がする来季のエスパルス。

とてもACLどころではない。

下手するとJ2落ち?そんな展開も見え隠れする。

立て直して、リーグ戦を優勝あるいは3位以内を確保して、

そしてACLを頑張ってほしい。

その前に来季のエスパルスをしっかり見せてほしい。

それが私の希望。

サッカーの正月はこれで終了。

7日からのアジアカップと、

タツタのサッカー。

もう少しワクワクさせてほしいな、今年のサッカー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華料理のあとはジャンクフード

2011-01-03 09:02:52 | グルメ

さて、帰りはお土産屋さんに寄ったり、

途中、運転や座席をシャッフルrしたり。

そして静岡学園を応援しながら、沼津へ向かう。

どこで食事をしようか?

そう言いながら、結局みんな寝てしまい、

沼津グルメ街道で食事することに。

真っ先に浮かんだのが、餃子の王将。

最近何回か焼津に行っているが、沼津では初めて。

子供たちは初めて食べる。

焼津に比べ店員に覇気がない。

手際も悪い。

味はそれほど変わらない?

子ども達が食べた麺類。

王将で麺類を初めて口にしたが、

思ったより美味しかった。

私は定番の天津飯。

みんなで餃子とエビチリとニラレバ炒めをつつきあう。

ジャンクも本当においしい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆最終日

2011-01-03 08:42:03 | 旅行

2泊3日の旅。

お風呂は初日1回(夕方)。

二日目2回(夜中の2時半と夕飯前)。

3日目1回(朝5時過ぎ)。

もう2回くらい入りたかったなあ。

夕飯が正月特別メニュ―で凄すぎたので、

今日の朝食がチャチに見えてしまう弊害はあったが、

朝も豪勢で美味しかった。

帰り際玄関は正月モード。

車を旅館に置かせていただいて、近隣の神社へ行こうとしたが、

恥ずかしながら私が道を間違え、反対方向へ。

それを幸いに海岸で少し遊ぶ。

そして、改めて車で神社まで行きお参り。

箱根駅伝を見終わってから帰路へついた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする