原発の状況がなかなか好転しない。
我々素人には状況が今一解らない。
解説者やアナウンサーが深刻と言えば心配し、
心配いらないと言えば、そうなのかとは思う。
でも、本当のところはどうなの?
それがさっぱりわからない。
海外では、政府並びに東電は本当の事を言ってない。
そういう評価をしているようだ。
私も半分はそう思っている。
さて、原発の燃料棒の冷却の件で、
日本全国、いや全世界で心配している。
ところで、常温まで下がるのにどれくらいかかるのか?
私は普通に冷却機能が動けば、数日で冷却が完了すると思っていた。
しかし、色々調べてみると、
正常に機器が動いている状況で、
最新の原発で10時間?
古いタイプで5日から10日?
今の福島の状況で5年から10年と書かれていた。
それさえも本当なのかどうなのかを検証するすべがない。
とにかく、早い終息を期待しているのだが。
我々素人には状況が今一解らない。
解説者やアナウンサーが深刻と言えば心配し、
心配いらないと言えば、そうなのかとは思う。
でも、本当のところはどうなの?
それがさっぱりわからない。
海外では、政府並びに東電は本当の事を言ってない。
そういう評価をしているようだ。
私も半分はそう思っている。
さて、原発の燃料棒の冷却の件で、
日本全国、いや全世界で心配している。
ところで、常温まで下がるのにどれくらいかかるのか?
私は普通に冷却機能が動けば、数日で冷却が完了すると思っていた。
しかし、色々調べてみると、
正常に機器が動いている状況で、
最新の原発で10時間?
古いタイプで5日から10日?
今の福島の状況で5年から10年と書かれていた。
それさえも本当なのかどうなのかを検証するすべがない。
とにかく、早い終息を期待しているのだが。