今日は、私自身が反省しなければいけないことがあった。
本来、直接謝らなければいけないのかもしれないが、
それは次の機会にして、とりあえずこの場を借りて謝罪したい。
もっとも、謝罪しなければいけない本当の相手がこれを読んでいないだろうから、
無意味かもしれないが。
私はいつもあやふやな情報で物事を判断しない!
これをモットーとしてきた。
これが極端にいえば冤罪にもつながるから。
でも、今日私はこれに近い事をやってしまったようだ。
本人から状況を説明させようとしたのだが、
我々の剣幕(実際は誤った情報をうのみにしてしまったから)に、
まだ中学生、状況を説明できなかったようだ。
今日の研修試合でこんなことがあった。
試合の消化が遅く、
グループリーグの戦いが終わって、各組の1位が、決勝トーナメントに進み、
この時点でベスト32が出そろった。
そしてこの1回戦の試合中に、
今日は2回戦までやって、残りを後日行いますとのアナウンスがあった。
まず、これが伏線。
そしてR中ペアで1組が決勝トーナメントに進出。
1回戦をギリギリの戦いで勝ち上がり、2回戦進出となった。
ここで、さっきの放送を信じれば、2回戦が今から始まるだろうと思っていた。
そこへ、副顧問となった?校長が我々コーチに対し、
「本部から2回戦の打診があった時、辞退する旨の回答をしたので、これで終了となった。」
そう報告があった。
校長は我々に、「疲れたという理由で辞退するとは全く今時の部員は?」
という感じの話もあった。
誰かから不戦敗?という言葉も出た。
だから、2回戦を試合放棄し、不戦敗で敗退という誤った情報が独り歩きしてしまった?
だから、我々はこの二人に説教をし、
私はやる気がないなら辞めろとまで怒った。
家に帰って来てから、
実は2回戦は時間内に終わらない可能性もあるので、
今日2回戦をやりたいか、次にするのか?という打診があり、
次回にしたいという回答をしたとの情報を入手。
これなら不戦敗でもないし、正当な対応ともいえる。
ただ、どちらが本当なのか?
どちらも伝聞の情報なので、ここで恥の上乗りをすることは出来ない。
後日、本当に2回戦に進出できるのか現時点では未確認である。
だから、部員へ本当に謝罪しなければいけないとすれば、
それは情報が整理されたあと、おそらく来週となるだろう。
1週間、誤解されたまま?となってしまう、
二人にはどう謝ったらいいのだろう。
こういうことが起き得るから、
伝聞の情報は信用しないと誓っていたのに。
これも、私の未熟さの故。
本来、直接謝らなければいけないのかもしれないが、
それは次の機会にして、とりあえずこの場を借りて謝罪したい。
もっとも、謝罪しなければいけない本当の相手がこれを読んでいないだろうから、
無意味かもしれないが。
私はいつもあやふやな情報で物事を判断しない!
これをモットーとしてきた。
これが極端にいえば冤罪にもつながるから。
でも、今日私はこれに近い事をやってしまったようだ。
本人から状況を説明させようとしたのだが、
我々の剣幕(実際は誤った情報をうのみにしてしまったから)に、
まだ中学生、状況を説明できなかったようだ。
今日の研修試合でこんなことがあった。
試合の消化が遅く、
グループリーグの戦いが終わって、各組の1位が、決勝トーナメントに進み、
この時点でベスト32が出そろった。
そしてこの1回戦の試合中に、
今日は2回戦までやって、残りを後日行いますとのアナウンスがあった。
まず、これが伏線。
そしてR中ペアで1組が決勝トーナメントに進出。
1回戦をギリギリの戦いで勝ち上がり、2回戦進出となった。
ここで、さっきの放送を信じれば、2回戦が今から始まるだろうと思っていた。
そこへ、副顧問となった?校長が我々コーチに対し、
「本部から2回戦の打診があった時、辞退する旨の回答をしたので、これで終了となった。」
そう報告があった。
校長は我々に、「疲れたという理由で辞退するとは全く今時の部員は?」
という感じの話もあった。
誰かから不戦敗?という言葉も出た。
だから、2回戦を試合放棄し、不戦敗で敗退という誤った情報が独り歩きしてしまった?
だから、我々はこの二人に説教をし、
私はやる気がないなら辞めろとまで怒った。
家に帰って来てから、
実は2回戦は時間内に終わらない可能性もあるので、
今日2回戦をやりたいか、次にするのか?という打診があり、
次回にしたいという回答をしたとの情報を入手。
これなら不戦敗でもないし、正当な対応ともいえる。
ただ、どちらが本当なのか?
どちらも伝聞の情報なので、ここで恥の上乗りをすることは出来ない。
後日、本当に2回戦に進出できるのか現時点では未確認である。
だから、部員へ本当に謝罪しなければいけないとすれば、
それは情報が整理されたあと、おそらく来週となるだろう。
1週間、誤解されたまま?となってしまう、
二人にはどう謝ったらいいのだろう。
こういうことが起き得るから、
伝聞の情報は信用しないと誓っていたのに。
これも、私の未熟さの故。