徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルスのお話

2012-09-28 05:52:41 | サッカー(エスパルス編)
新戦力伊吹選手の入団内定。
藤枝東トリオの集合は少し期待できるが・・・・・

しかし、アレックスが移籍?
アレックスの献身的守備は本当にチームに貢献していた。
期待ほど得点は伸びなかったが、チームには欠かせない存在と思っている。
ただ、ここのところ埋没感があり、
移籍と聞いても、小野ほどの喪失感はないが・・・・・
しかし、岩下をはじめ、エスパルスの中心メンバーはほとんど移籍。
数年前とは全く違う若いチーム。
若いということは決して悲観材料ではない。
ただ、エスパルスが人件費だけを考えて若返りを図っているのでなければいいのだが。


まあ、小野選手のお話は正式決定ではないが。
でも、試合にまったく姿を見せない小野選手。
噂も本当のような気がしてくる。
ゴドビ監督の批判をする気はない。
新しいエスパルスも嫌いではない。
数年後が楽しみと言うか、
今後の成長で優勝争いに加わるならそれはそれでいい。
ただ、入れ替わりが激しすぎるのも、
愛着と言う意味で淋しい。
ベテランと若手の融合が大切とも思うのだが。
これでヨンなピンが移籍とか言われたら、
エスパルス再び低迷の予感も・・・・・
考えたくないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AFC U-16選手権 対北朝鮮戦

2012-09-28 05:40:38 | サッカー(日本代表)
さて、運命の北朝鮮戦?
得失点差があるので、引き分けでも決勝トーナメント進出できる。
しかし、負けたら終わりの大切な試合。
メンバーは違うが、前回優勝国の北朝鮮。
フィジカルは強いがやや精彩に欠ける北朝鮮。
見ていて危なげはなかった。
日本のパスが面白いように回る。
ただ、ゴール前でのアイデアが欠ける。
と言うか、あれたピッチに強めのパスを回す日本。
それを受け、最終のスルーパスも強い強い。
あっという間にゴールラインを越えて行く。
優しさのかけらもないスルーパス。
この辺のセンスが感じられない。
今後の課題かな?
水谷君の運動量を含め、連動性は見ていて小気味イイ。
北川君はこの守備の意識が変わらないと、
上のカテゴリーでは呼ばれないかな?

さて、結果3-0の勝利。2位通過。
決勝トーナメント初戦の相手はシリア。
意外な相手となったが、ワールドカップ本戦を目指して戦うこととなる。
1勝2引き分けのシリア。
得点2失点1。
守ってカウンター?
そんな光景も目に浮かぶが正しいのかどうか?
ガンバレ日本!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする