ミーハーと笑われるだろうが、
前田敦子最後の日の特集を見た。
先日、別の番組でもリアルでやっていたが、
番組としては遥かにNHKの方が洗練されていて、見栄えは良かった。
前田敦子さん最後の曲は?
との予想もされていたが、
予想にたがわず、
「桜の花びらたち」であった。
くどいけれど、従兄弟が作曲した曲が最後。
それだけ愛されている証拠。
最初のシングルでもあるし、
実に幸せなことだ。
AKBはこれからまだまだ素敵な曲がたくさん歌われて行くだろうが、
最初のシングルは永遠に変わらない訳で、
思い出の曲として常に取り上げられるだろうし、
嬉しい限りである。
もちろん、かつて彼がこの曲を作曲した時には、
ここまで凄いグループになるとは思っていなかっただろうし、
それでも、いい加減ではなく、こんな素敵な曲を作った彼の才能に感激。
真面目な、好青年?
青年と言う年ではないかもしれないが。
当時はそうだった訳で。
まだまだ凄い才能を出し切っていないのだから、
また、AKBでヒット曲を生み出して欲しいものだ。
前田敦子最後の日の特集を見た。
先日、別の番組でもリアルでやっていたが、
番組としては遥かにNHKの方が洗練されていて、見栄えは良かった。
前田敦子さん最後の曲は?
との予想もされていたが、
予想にたがわず、
「桜の花びらたち」であった。
くどいけれど、従兄弟が作曲した曲が最後。
それだけ愛されている証拠。
最初のシングルでもあるし、
実に幸せなことだ。
AKBはこれからまだまだ素敵な曲がたくさん歌われて行くだろうが、
最初のシングルは永遠に変わらない訳で、
思い出の曲として常に取り上げられるだろうし、
嬉しい限りである。
もちろん、かつて彼がこの曲を作曲した時には、
ここまで凄いグループになるとは思っていなかっただろうし、
それでも、いい加減ではなく、こんな素敵な曲を作った彼の才能に感激。
真面目な、好青年?
青年と言う年ではないかもしれないが。
当時はそうだった訳で。
まだまだ凄い才能を出し切っていないのだから、
また、AKBでヒット曲を生み出して欲しいものだ。