永六輔さんが、
子ども相談室の答えられなかった質問。
と言うのが、ネットサーフィンで見つかった。
2014-9-14の記事なので、今更なのですが。
「あしたは、なぜあるの?」
ーーいい質問。言葉が出ない。
「どう答えたってダメだという質問もあります。そんなときは、質問をやたらと褒めました。なんて素晴らしい質問だといいながら回答を思案しますが、とても答えられません。そんなときは『負けた』という感じがしましたね」(永さん)
子供の感性は本当に素晴らしいと思う。
私ももし電話を受けたら返せないと思う。
ただ、今この記事を読んで、
私なら、
明日が来るのは、今日あった良いことが、
もう一度、味わえるように。
また今日あった失敗をやり直すチャンスが出来るように。
こんな答えではだめかなあ?
子ども相談室の答えられなかった質問。
と言うのが、ネットサーフィンで見つかった。
2014-9-14の記事なので、今更なのですが。
「あしたは、なぜあるの?」
ーーいい質問。言葉が出ない。
「どう答えたってダメだという質問もあります。そんなときは、質問をやたらと褒めました。なんて素晴らしい質問だといいながら回答を思案しますが、とても答えられません。そんなときは『負けた』という感じがしましたね」(永さん)
子供の感性は本当に素晴らしいと思う。
私ももし電話を受けたら返せないと思う。
ただ、今この記事を読んで、
私なら、
明日が来るのは、今日あった良いことが、
もう一度、味わえるように。
また今日あった失敗をやり直すチャンスが出来るように。
こんな答えではだめかなあ?