徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

エスパルス 対アビスパ

2021-03-06 18:40:41 | サッカー(エスパルス編)

私は素人なので、筋肉の名前は良く判りませんが、先週?先々週?くらいから右腕の付け根の背中側と言えば良いのか?僧帽筋中部繊維の外側と言えば良いのか?そこが痛いうえ、右の上腕二頭筋、いわゆる二の腕が痛みさらに右肩から右首筋にかけて痛いという4重苦。たまらず、部活はお休みしました。湿布を貼れば痛みは和らぎますが、完治とは行かず、寝返りするだけで痛み、何となく憂鬱です。

 

本日はJリーグ第2節、ホームにてアビスパと対戦しました。

結果は2-2の引き分け。

エスパルスは14年ぶりの開幕2連勝ならず、

今の私は、ほぼ負け試合の後の気分です。

 

終了間際に追いつかれるという展開。

油断と言うか、アントラーズ戦の良い試合展開が、

ややエスパルスに緩さを生んでしまった気はしますが、

でも、前から書いてきた様に、

本当の意味でのフィットには10試合程度かかると思っています。

もちろんアビスパにとってもそれは同じですが、

この試合に限っては、終盤リードしている割に、

攻め急いでいる感じがあって、

もう少しボールを回して試合をコントロール出来たらなあって、

少し思いました。

2失点目も、

フリーキックがヴァウド選手の頭に当たってコースが変わったもの。

権田選手にとってはノーチャンスでした。

そういう失点があるからこそ、

不用意なファールをしてはいけないというお話。

良い教訓としたいですよね。

 

まあ、それでも、負けた訳ではなく、

幸いなことに2連勝しているチームはたった3チーム。

暫定ですがまだ4位。

中三日で来週の水曜日にはアウェイでセレッソ戦があります。

またまたの過密日程。

どこまでターンオーバーするのか?

まだまだ先は長く、

だからこそ、連敗すればあっという間に降格候補です。

昇格組のヴォルティスが2引き分け、アビスパは1敗1引き分け。

弱い相手は1チームもいません。

油断大敵。

あくまでもチャレンジャーのエスパルス。

頑張れエスパルスです!

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

28冊目です(今年64日目)。

「ビストロ三軒亭の奇跡の宴」 斎藤千輪

勝手に評価10点満点中6点

美味しい! 楽しい! 人の温かみにほろりと涙するグルメミステリー。
今回の訳ありゲストは――。
【フルーツ尽くしのコースを注文する怪しい女性二人組】【謎の暗号文に悩むアイドル志望の少年とその母親】【給仕にダメ出しを続けるギャルソン・正輝の父親】
お客様でにぎわう中、スタッフの一人が突如倒れ、三軒亭が大ピンチに! 名探偵ポアロ好きの凄腕シェフ・伊勢の切ない過去や、主人公のギャルソン・隆一のさらなる成長も描かれる、大好評ビストロ三軒亭シリーズ第三弾!

シリーズ第三弾ともなると、

登場人物もエピソードが膨らんでくるし、

作者も文章がこなれてくる気がします。

ほかの作品も読みたくなりました。

OGPイメージ

清水は14年ぶりの開幕連勝ならず…福岡DFサロモンソンの終了間際FK弾でドローに終わる(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

[3.6 J1第2節 清水 2-2 福岡 アイスタ]  J1リーグは6日に第2節を行った。清水エスパルスとアビスパ福岡が対戦し、2ー2のド...

Yahoo!ニュース

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする