徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

引き続きオリンピックの試合観戦

2021-07-22 23:58:06 | サッカー(日本代表)

今日は4連休の初日。初日と言うワードを聞くと、AKB48の「初日」という歌を思い出します。最近、AKBに対する私の気持ちや、世間一般の関心が薄れているので、このブログにもAKBのワードが出てくることは、ほとんど無くなりましたし、従兄弟が作曲した「桜の花びらたち」も、聞く機会はめっきり減ってしまいました。ブログの後ろにYOUTUBEの動画を貼っておきます。こういうことを書くのも、ジジイになった証拠なんでしょう。

 

さて、始まったオリンピックの始まった話題第2弾です。

ソフトボールの第2試合目。

日本対メキシコ。

連投の上野投手の調子はまあまあでしたが、

流石に終盤に疲れが見えていました。

どこで交代するのか?

そんな感じで見ていましたが、

7回途中までに10奪三振、2失点。

7回、1点を失い、無死1、2塁のピンチで後藤投手と交代。

チーム最年少の20才、サウスポーの投手でしたが、

若さが、吉と出るのか凶と出るのか?

ドキドキしながら観ていましたが、

むしろ、もっと早く交代すべきだった?

そう思えるほど素晴らしい出来でした。

若い世代が活躍してくれることは本当にうれしい。

優勝目指して頑張って欲しいものです。

 

男子サッカーは、何かと話題となった南アフリカ戦でした。

なかなか試合が行われるかが発表されずやきもき。

それでも予定通り試合が行われました。

試合は、練習や出場選手が思い通りにいかなかった南アフリカが、

予想外?のドン引き。

あれだけ守られると、そう簡単には点も入りません。

もちろん、日本の戦い方にも問題?があり、

シュートを選択するより、崩すことを優先?

要するにフリーではないから無理なシュートよりパスを選択。

間違いではないかもしれませんが、

シュートを打たなければ点は入りません。

もっとシュートを打っていれば、

相手に当たってコースが変わって入るかもしれませんし、

ハンドなどの反則が生まれたかもしれませんし、

股抜きの意表を突くシュートになったかもしれませんし・・・

まあ、素人の浅い考えですが。

A組もう1試合はメキシコがフランス相手に4-1で快勝。

どちらも強かった!

がんばれ日本!です。

 

【PV】AKB48 - 桜の花びらたち

AKB48 (Team B) 初日Shonichi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする