乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

ナガコガネグモ

2023年10月03日 | 
コガネグモ(らしき)クモが乙女高原にいることは認識していましたが、「おかしいなあ、コガネグモだったら、クモがいるところを中心にX字の糸の模様があるはずなのに、このコガネグモはI(直線)だ。標高が高いと、こうなるのかしら?」と思っていました。あらためて、図鑑を見て見ると、これはナガコガネグモ。背中の模様もコガネグモと微妙に違っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごちゃん

2023年09月26日 | 
乙女高原の草原の中で、今頃、目立つようになるクモです。アカオニグモといいますが、そのおなかの背面が、まるで熟れたリンゴのように真っ赤なので、個人的に「りんごちゃん」と呼んでいます。このクモ、丸い網を張りますが、ジョロウグモみたいに網の中央に構えないで、網を支えている草などに「住まい」を構え、その中にいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババヤスデの仲間

2023年09月23日 | 
地面をうろうろ歩いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クモの子を散らす

2023年05月10日 | 
ちょっとさわったら、もうおおさわぎ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポのソバカス

2023年05月02日 | 
タンポホの花にソバカスがある! と思ったら、ダニかトビムシだと思います。
吸血性のものではないのでご安心を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴドクガ

2022年10月08日 | 
いつもはクリーム色のかわいい毛虫ですが、脅かすと、体の「ひだ」にある黒い色を見せて、さらにかわいい毛虫になります。お尻の赤いつんつんした毛のかたまりもかわいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなクモ

2022年10月03日 | 
草原で大きなクモが網を張っているのを見ました。ナガコガネグモです。
里でよく見かけるクモなのですが・・・こんなに標高の高いところにもいるのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定的瞬間

2020年06月14日 | 

クモがバッタを捕まえたところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポに集まるマルトビムシ

2020年05月06日 | 

ロッジ庭のセイヨウタンポポの花に小さな虫がたくさん集まっていました。近寄って写真を撮ろうと思ったら、飛ぶはねて逃げてしまいました。油断しました。今度はそっと近づいて写真を撮りました。マルトビムシでした。なぜ、こんなにたくさん集まっていたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のえぼじ

2020年03月07日 | 

春の草原でよく見られる光景です。

地面に 土のソーセージのようなものがあります。

おそらく、このソーセージは雪の中にあったものだと思います。

冬の野ネズミの生活の跡だと思います。

 

ちなみに、えぼじ とは、落書きの方言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする