→
今年でボランティアによる草刈りは18年目ですが、初めて「中止」になりました。
ウチでも朝方はだいぶ激しく雨が降っていました。
乙女高原は雪だったようです。
午後から行ってみましたが、もう雪は残っていませんでしたが、乙女から見える山々の、ある標高から上が白くなっていました。
写真には写っていませんが、もちろん、金峰山も真っ白でした。
→
今年でボランティアによる草刈りは18年目ですが、初めて「中止」になりました。
ウチでも朝方はだいぶ激しく雨が降っていました。
乙女高原は雪だったようです。
午後から行ってみましたが、もう雪は残っていませんでしたが、乙女から見える山々の、ある標高から上が白くなっていました。
写真には写っていませんが、もちろん、金峰山も真っ白でした。
草刈りボランティアの前に、一部、県の事業で草刈りをしてもらいます。
ボランティアの日、作業開始直後から草の運び出しが行えるように。
そんな草刈り跡に、モグラ塚を見つけました。
地中から土を掘り出したのは、草刈り後です。
乙女高原自然観察交流会でした。
草原で、生き残っているバッタを発見。
フキバッタの仲間です。
秋の終わりで気温も低く、動きがにぶかったので、じっくり観察できました。
横からみたら、後足の模様に釘付けになってしまいました。
まさに天然のレリーフです。
湿地でなにかきれいな赤い色ゔ動いているなと思って見たら、クモでした。
きれいな色と模様だったので、思わず写真を撮ってしまいました。
家に帰って調べたら、イシサワオニグモというそうです。
「サワ」というところで「ああ、そうか」と納得してしまいました。
何かが枝にひっかかっていました。
よくみると、バルタン星人の頭部によく似ています。
セミの頭にちがいありません。
セミのストローのような口が枝に突き刺さっていました。
同じようなのがもう一つ見つかりました。
つまり、偶然ではなく必然なのでしょう。
どんなストーリーで、こんなものが残させれていたのか見当がつきますか?