乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

みずみすみしいキノコ

2023年08月17日 | きのこ
表面がヌルヌルしていて、とてもなめらか。おまけに、この色。ムラサキシメジでいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙は出ませんでした

2022年09月10日 | きのこ
こんな形のきのこを見たら、いたずらしませんでした?
「きのこの袋」を親指と一指指でつまんで、一番上の穴から煙(胞子)を出させる・・・。やってみたのですが、まだ若いきのこだったのか、それとも雨上がりだったのか、煙は出ずに、灰色の汁がじわじわと出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちょこ

2022年09月02日 | きのこ
キノコの傘の上にたまった水が、おいしいお酒に見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名の通り! カニノツメ

2022年09月02日 | きのこ
笛川小学校5年生が乙女高原で体験活動・・・で見つけたキノコ。その名もカニノツメというらしいです。不思議な名前ですね。なんと、食べられるらしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼリーみたいなきのこ

2022年08月19日 | きのこ
表面がぬめっとしていて、紫色がかわいいきのこが森の中にありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固いキノコ

2021年12月04日 | きのこ
このキノコ、触ってみて、びっくり。そして、みんなで笑ってしまいました。
キノコというと、サルノコシカケなどを除くと柔らかいのが一般的ですが、これはコチコチでした。凍っていたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名も「緑青」

2021年08月07日 | きのこ
緑青(「ろくしょう」と読みます)とは、野外に置かれた銅像によく出てくる緑青色の錆のことです。この色、まさに緑青色ですよね。このきのこ、ロクショウグサレキンというそうです。たぶん漢字で書くと、緑青腐れ菌。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いガウンを脱ぎ捨て…

2021年07月03日 | きのこ

森の中で、白くてきれいなきのこを見つけました。

傘の下に円盤状の白くて薄い膜のようなものがありました。きのこがそれを脱ぎ捨てているように見えました。結構色っぽいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛の生えたキノコ

2021年06月27日 | きのこ

きのこの傘にたくさんの長い毛が生えています。こんなきのこ、あるのかなあ?…と調べてみましたが、そんなきのこはありそうもありません。

よく見ると・・・「きのこ」と「毛」は別物かもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラスチックキャップ?

2019年08月24日 | きのこ

触ってみての感触といい、2つに割れそうな割れ目が入っていることといい、てっきりソフトプラスチックの製品だと思いました。

ところが・・・・どうもきのこの赤ちゃんだったようです。

1週間後にどうなったか見ようと楽しみにしていましたが、もう姿がありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする