乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

紅葉

2018年10月27日 | 植物(草)

コハウチワカエデだと思うのですが、あまりにも赤が真っ赤なので、思わず写真を撮ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメツチハンミョウあらわる

2018年10月27日 | 昆虫

毎年、早春と晩秋しかお目にかかれない虫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキがスキ

2018年10月27日 | 景色

この時期、ススキが西日に輝き、とてもきれいに見えます。

ススキ ステキで スキでス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケの森

2018年10月20日 | 植物(シダ・コケ)

コケの種類がわかりません。

どなたか名前を教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケに引き止められたどんぐり

2018年10月20日 | 植物(木)

ミズナラのどんぐりが、岩の上一面に生えたコケの上にチョコンと乗っていました。

コケがなかったら、どんぐりは岩からころがり落ちていたでしょう。

コケに引き止められ、やがて芽を出すかもしれません。

おっと、近くを探してみたら、そんなどんぐりの先輩がいましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカメノキの冬芽

2018年10月20日 | 植物(木)

何度見ても、オオカメノキの冬芽には、吹き出しを付けて、何かセリフを言わせたくなります。

セリフの一言目は「あーあ」でしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と緑

2018年10月14日 | 植物(シダ・コケ)

コケのじゅうたんの上に、マイヅルソウの真っ赤な実があり、その色の対比がとてもきれいだったので、思わずとった1枚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花?

2018年10月14日 | 植物(シダ・コケ)

オオカサゴケというコケの写真です。

きれいでしょ。

コケというと「森の中」というイメージがありますが、このコケは草原に生えるコケです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり大豊作

2018年10月14日 | 植物(木)

ロッジの庭のミズナラの木は、いつ、見上げても、とってものびのびした感じで、大好きです。

この木の下に、たくさんのどんぐりが落ちていました。

今年はミズナラのどんぐりは大豊作みたいです。

おそらく、里にクマが出てくるということもないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツラの黄葉

2018年10月08日 | 植物(木)

一般的に、カツラは赤く紅葉しますが、姥栃近くのこの木は黄色く黄葉していました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする