乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

落ち葉の洪水

2021年11月28日 | 植物(木)
林道を走っていたら、落ち葉が斜面に積もり切れず、がけを乗り越え、道路にこんなにたまっている様子が観察できました。すごい量ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷華

2021年11月28日 | 水・氷雪・霜
様々な植物で氷華が見られますが、これはウスユキソウの氷華。
氷華は、この時期、まだ根が生きていて、水を吸い込み、それが茎を裂いて出てきて凍り、その氷が霜柱のようにどんどん成長する現象です。この時期限定ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘナーッ

2021年11月28日 | 植物(シダ・コケ)
森の中、オシダが地面にヘナーッとなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も草刈りが無事終わり

2021年11月23日 | 活動
イベントとしての「草刈りボランティア」は中止としましたが、「有志による」草刈りは実行しました。おかげさまで草原全面の草刈りが終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやしの森

2021年11月23日 | 景色
夏だと木々の葉が邪魔をして見えませんが、冬になって木々(カラマツ)の葉が落ちたら、なんだかか細いヒョロヒョロな幹がお互い倒れないように密に生えているように見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロ? の巣

2021年11月23日 | 
11月23日の草刈りのときに、参加者の男の子が見つけた鳥の巣。おそらくホオジロだと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケサランパサラン

2021年11月21日 | 植物(草)
アサギマダラの幼虫が食べる草、イケマの実です。フワフワというよりフカフカの綿毛で、空を散歩します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に青々

2021年11月21日 | 植物(シダ・コケ)
草原の中、ところどころ、青々とした葉が見つかります。その名も、フユノハナワラビ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵の中にも

2021年11月21日 | 動物(けもの)
乙女高原のシカ柵内で、テンの糞が見つかりました。出入りしているんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き缶の罪悪

2021年11月14日 | 人と自然
林道にコカコーラの空き缶が捨てられていました。「もう、仕方ないなあ」と思いながら、拾ってみると、重い!  中身を出しても、まだ重くて、カサカサ音がします。焼山の駐車場に車を止め、空き缶をナイフで開けたところ、こんなに虫がたくさん出てきました。空き缶の臭いに誘われて、入ったまま、出られなくなったのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする