ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
ド~ンと富士山
2023年02月27日
|
景色
今日は空気も澄んでいたし、どーんと富士山が見えました。こんな立派な山に登山鉄道を通そうだなんて・・・・!!(怒)
コメント
芽、銀色
2023年02月27日
|
植物(木)
バッコヤナギの芽が銀色のフワフワになっていました。
コメント
完璧内また
2023年02月27日
|
鳥
ヤマドリの足跡を見つけたのですが、右足跡と左足跡が、みごとなほど一直線。完璧な内またです。これなら、綱渡りでも絶対落ちません。
コメント
孤糞
2023年02月16日
|
動物(けもの)
雪が降ってないときに、ウサギの糞がたくさん見つかったところ・・・に行っても、ウサギの足跡が見つかりません。代わりに、雪の上にポツンとウサギの糞が落ちている・・・というところが6箇所もありました。よーく見ると、雪の上にうっすら足跡。雪が締まっているので、足跡が付きにくいのだと思いました。
コメント
霜力
2023年02月16日
|
水・氷雪・霜
スノーシューで歩き回っていたら、歩きやすいように急斜面に付いている「階段」が、こんなに持ち上がっていました。地面の中が凍ってしまうからです。
コメント
氷上の菊花
2023年02月16日
|
水・氷雪・霜
乙女湖(琴川ダム)が全面結氷しています。ところどころ、菊の花のような模様が見えました。どんなふうにして、こんな模様ができるのでしょうか。
コメント
樹霜
2023年02月04日
|
水・氷雪・霜
木々の枝に雪?氷?が付いているのですが、細い氷の針・・・がいっぱい並んで、髭のようです。調べてしたら樹氷・・・ではなく、樹霜(じゅそう)と呼ぶようです。いろんなところに付いていて、おもしろかったです。
コメント
シラカバは脱皮する?
2023年02月04日
|
植物(木)
シラカバの皮が少しはがれて中身が見えていました。でも、傷口の中が見えるという感じではなく、脱皮して、生きていく!・・・って感じがしました。
コメント
初ベニマシコ
2023年02月04日
|
鳥
ベニマシコがイタドリの実を食べていました。いるのがわかりますか?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ニックネームはウエちゃん。(財)日本自然保護協会の自然観察指導員。乙女高原ファンクラブ代表世話人。乙女高原案内人。
最新記事
テーブルクロスが落ちてきそう
天然ドライフラワー
雪解けの断面
雪が少ない草原
抜け毛
赤い芽
霜柱の壁
行儀よくタネが並んで
シカ柵のライン
谷地坊主の入浴シーン
>> もっと見る
カテゴリー
活動
(20)
土・石・岩
(6)
人と自然
(19)
虫
(17)
植物(草)
(592)
植物(木)
(468)
植物(シダ・コケ)
(72)
きのこ
(41)
昆虫
(500)
鳥
(60)
動物(けもの)
(187)
動物(魚・両生・は虫類)
(60)
景色
(126)
水・氷雪・霜
(189)
文化財等
(8)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
うえちゃん/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
キタテハ
うえちゃん/
ゼリーみたいなきのこ
うえちゃん/
ちっちゃなウンチ
ヘム/
ゼリーみたいなきのこ
ヘム/
ちっちゃなウンチ
うえちゃん/
ド根性シシウド
ヘム/
ド根性シシウド
うえちゃん/
ヤナギランの大群、30年ぶり?
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
乙女高原の位置を知りたい方・・・(goo地図)
乙女高原ファンクラブ
「乙女高原の自然を次の世代に確実に譲り渡すために,その自然と,人と自然との関わりを育む」を目的に活動している市民団体。2001年設立。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について