乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

マツヅルソウのじゅうたん

2024年05月25日 | 植物(草)
マイヅルソウがじゅうたんのようでした。そこにたくさんの花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレという名のスミレ

2024年05月25日 | 植物(草)
これはスミレという名前のスミレです。乙女でも咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリンソウ咲いた

2024年05月25日 | 植物(草)
いよいよ湿地でクリンソウが咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅刻のスミレ

2024年05月24日 | 植物(草)
スミレといえば早春の花というイメージがありますが、このエゾノタチツボスミレは、他の草の背丈が高くなってから出てきて、花を咲かせます。7月に花を見たこともあります。背が高いんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツンツン

2024年05月24日 | 植物(草)
オオバギボウシの芽は、他の草より遅れて地面から出てきます。しかも、ツンツンと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで

2024年05月24日 | 昆虫
ワラビを摘みに行ったら、そこにエゾハルゼミのぬけがらが。なんか、このワラビは摘めませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトシブミのアパート?

2024年05月19日 | 昆虫
ワレモコウの葉にたくさんのおとしぶみが付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジの花

2024年05月19日 | 植物(木)
麓とは半月からひと月遅れで、フジの花が咲きます。まるでフジのタワー、フジのシャンデリアに見える木もありますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの花

2024年05月19日 | 植物(木)
この花が、木を覆うようにたくさん咲いている姿は圧巻です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾハルゼミ

2024年05月18日 | 昆虫
タイヤに付いてました。なんとなくおなかが透き通っているのがわかりますか? おなかはほぼ空洞で、鳴き声が共鳴するようになっています。オスです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする