乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

アヤメ完全復活

2018年06月24日 | 植物(草)

とにかくアヤメがすごいです。

たくさんの花、花、花。

これもシカ柵の効果だと思います。

うれしくて、花の数を数えました。

シカ柵内のすべての遊歩道を歩きながら、目視・一部双眼鏡併用で、見える範囲の花の数を数えました。

先週・6月17日は1451個でした。

本日・6月24日はなんと3686個の花を見ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツギいっぱい

2018年06月24日 | 植物(木)

乙女高原に向かう林道のいたるところで、この花を見ます。

シャンデリアのような、レースのカーテンのような感じの株もあり、楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウンモンテントウ

2018年06月24日 | 昆虫

数は少ないのですが、毎年出会う、不思議な虫です。

いつも単独でいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い林の中で咲く花は

2018年06月17日 | 植物(木)

コアジサイの花は、本当に控えめ。

森の中でこっそりと咲いています。

雨が降って、暗くなると、ますます雰囲気が出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べごろ

2018年06月17日 | 植物(木)

モミジイチゴの実がちょうど食べごろ。

食べた形跡がなく、食べ放題でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミのミイラ?

2018年06月17日 | 昆虫

菌類に犯されて死んでしまったエゾハルゼミ。

なんだか体が伸びているように見えます。

ちょっと不気味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンイチモンジセセリ

2018年06月10日 | 昆虫

この時期にみられるちょうちょです。

白い線が、まるで流星のマークみたいでかっこいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ後日談その2

2018年06月10日 | 植物(草)

ヒナスミレ。春先、花を咲かせるころは、それそれ葉もミニミニでとてもかわいいのですが・・・

今日見たヒナスミレの葉はとてもごっつくて、大きい! でも、確かにヒナスミレの葉でした。

おっとよく見たら、熟した実が開き、種が見えました。そのうち「さや」が縮んで、その力で飛び出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ後日談その1

2018年06月10日 | 植物(草)

ヒゴスミレ。

エイザンスミレの夏葉は、春の葉と違い、3つに分かれた複葉ですが

ヒゴスミレの葉は春の葉をそのまま大きくしたような感じでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちか教えて

2018年06月03日 | 昆虫

キマダラヒカゲ・・・たしか子どものころ見た昆虫図鑑にはこれしか載ってなかったと思うのですが、

最近の図鑑にはサトキマダラヒカゲとヤマキマダラヒカゲの2つが載っています。

名前も似ていますが、見た目もそっくり。

図鑑には「線が細い」「線が太い」とありますが、そんなの比べてみるから判断できるのであって、一匹のチョウを見て「線が太い・細い」なんてわかりません。

とりあえず「ヤマ」ではないかと思っているのですが、どなたか教えてください。

最近、このチョウによく出会います。

道を歩いていて、このチョウが止まっているなと思うと、必ずそこには動物の糞があります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする