乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

鬼の矢柄

2009年07月27日 | 植物(草)
→ 
林道を走っていたら,ひょろ長くて,背が高い草を見つけました。注意深く探しましたが,葉がありません! こいつだけ地面から垂直にニューッと伸びて,たくさんの花を穂状に付けているのです。
遠くから見たときには,まるで矢が地面に刺さっているように見えました。
家に帰って図鑑で調べたら,オニノヤガラというそうです。ヤガラとは漢字で「矢柄」と書き,まさに「矢の幹」のことだそうです。「葉緑素を持たない腐生植物」で,ナラタケの菌糸から養分をもらって(取って?)いるのだそうです。不思議な生き方をしている植物ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなエビフライ

2009年07月27日 | 動物(けもの)
湿地の木道でおもしろいものを見つけました。写真中央ちょっと下に,エビフライのようなものが2個並んでいます。これ,何だと思いますか?
ナチュラリストたちは,動物が何かを食べた後に残すものを「食痕」と呼びますが,これは,リスの食痕。カラマツの実(に入っていた種子)を食べた痕です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿地の大柄美人

2009年07月27日 | 植物(草)
湿地に大柄美人な花が咲いていました。春先,巨大な葉っぱが,他の草に先駆けて出てくるので,びっくりする草は,花もはやり巨大。一つの花はそんなに大きくないのですが,それが集団化すると,大柄に見えます。バイケイソウの花です。この時期,花を愛でる方は草原ばかりに足を運びますが,湿地にだって,きれいな花はたくさん咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシウド・カフェテラス

2009年07月24日 | 植物(草)

朝のうちはざんざん降りだったのに,午後になると,晴れて汗ばむほどの陽気でした。
シシウドの大きな打ち上げ花火のような花が咲き始めました。さっそく,たくさんの虫が訪れていました。さしずめ,カフェテラスのようです。特に,今日は,クロスズメバチのお客さんが多かったです。この花,咲き始めは雄花ばかりが咲き,後半になると,雌花ばかりが咲き,花の時期をずらすことによって,自家受粉を避けているそうです。
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根の痛んだヒョウモンチョウ

2009年07月24日 | 昆虫
アザミの花にヒョウモンチョウ(たぶんギンボシヒョウモン)が止って,蜜を吸っていました。よく見ると,羽根が破れています。両側とも同じ場所が。想像するに,止っていた時か,飛んでいた時かは定かではありませんが(飛んでいた時の確率が高いと思います),鳥に襲われ,羽根をちょうどたたんだところを,くちばしでついばまれて,こんなになったのではないでしょうか。
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから来たの?

2009年07月24日 | 昆虫
遊歩道のロープ(のつなぎ目)にコエゾゼミのぬけがらを発見しました。つなぎ目はロープが結んであるので太くて,しがみつくにはちょうどいい強度だと思います。いいところを羽化の場所に選んだもんだと感心しましたが,はて,セミの幼虫はどういう経路でここまで来たんだろう? 木の根元の土の中から出てきて,杭を縦に登り,今度はロープを水平に移動したのでしょう。途中で結び目がなかったら,どうしていただろう???
(2009年7月24日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉集めに大忙し

2009年07月20日 | 昆虫

いよいよノリウツギが咲き始めました。夏の濃い緑の中で,この花の白はまぶしいくらいです。気をつけてくださいね。「花びら」に見えるのは「飾り花」。ほんとうに花が咲いているかどうかは,内側の「小さな花」が咲いているかどうかで判断します。
強い匂いがして,たくさんの虫を呼び集めています。マルハナバチも例外ではありません。この一株で10頭以上のオオマルハナバチが来ていました。花の上をせわしく走り回り(小またで,忙しく),花粉を集めていました。
(2009年7月20日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのわたがし

2009年07月20日 | 植物(草)
咲き始めたシモツケソウの花は,ほんとうにわたがしのように見えます。
(2009年7月20日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸のナイキ・マークを見てね

2009年07月20日 | 昆虫
ヒメギスというキリギリスの仲間の幼虫です。胸に白っぽいナイキのマークがあるのがわかるでしょうか? ヒメギスの仲間は見分け方が難しくて,成虫になって,生殖器の形を見ないと分からないそうです。乙女の草原に,じつはいっぱいいます。
(2009年7月20日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナノヘビイチゴ

2009年07月18日 | 植物(草)

甘くて,酸っぱくて,ほんのりイチゴミルクの味がする(ような気がするのは,ぼくだけ?)シロバナノヘビイチゴの実です。美味。ぼく的には,食べられる木の実・草の実ベスト3に入ります。
(2009年7月18日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする