ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
乙女高原は霜柱の季節
2011年11月27日
|
水・氷雪・霜
いよいよ乙女高原に霜柱の季節がやってきました。
雪が降ってしまうと霜柱の様子は観察できなくなってしまいます。かといって,気温が高いうちは霜柱はできいません。ですから,霜柱は,だいたい12月限定の乙女高原の楽しみなのです。今年はどこまで成長するでしょうか。
コメント
誰かが置き忘れた赤いおかし?
2011年11月27日
|
動物(けもの)
お昼を食べようと思ってテーブルの上を見たら,こいつがありました。思わず笑っちゃいました。このビビッドな色加減から動物の糞を想像できる人がいますか? この赤はテーブルの近くにもたくさんあるナナカマドの実の赤に違いない・・・と,ナナカマドの実をつぶしてみましたが,写真に写っているようなたねは入っていませんでした。となると,この赤い色の正体は・・・
コメント
冬を成虫で越すトンボ
2011年11月27日
|
昆虫
もう一つ,お昼を食べていて気づいたのがこのトンボ。ホソミオツネントンボでいいと思うのですが,小さくてか細いトンボです。こんなに小さいのに成虫のまま冬を越します。思わず「がんばれよ」と声をかけてしまいました。
コメント
草刈りの朝
2011年11月23日
|
水・氷雪・霜
11月23日は毎年草刈りボランティアの日です。今年で12回目ですが,今まで雨で中止ということが一度もありません。
朝,行ったらたくさんの霜が迎えてくれました。とはいえ,草刈りボランティアを始めた10年前は,霜はこんな生ぬるいものではありませんでした。
コメント
パッカー車の威力
2011年11月23日
|
活動
今年は(株)田丸さんのパッカー車を提供していただき,それで草を運んだのですが,すごいですよ。たくさんの草をいっぺんに運ぶことができて。びっくりしました。
今回初めてこのブログに「自然」以外の画像が登場です。
コメント
シカがいた
2011年11月23日
|
動物(けもの)
この日は行きにもシカを見て,帰りにもこのようにシカに遭遇。とてもかわいいし,存在感のある動物です。
コメント
草刈り直前の草原
2011年11月20日
|
景色
毎年11月23日に行われる草刈りボランティアの準備をしに乙女高原に登りました。いい天気でした。有志数人で手分けしていろいろな準備をしました。ちなみにこれが草刈り直前の乙女高原の様子です。これが草刈り後どうなりますか・・・。
コメント
秋の終わりのブナじいさん
2011年11月20日
|
植物(木)
「草刈りボランティア」の日には,同時進行で「キッズ・ボランティア」も行います。今年のキッズは「ブナじいさんの根元に,落ち葉のおふとんをかけてあげよう」です。その下見と準備もしました。これは子どもたちを待つブナじいさんです。
コメント
草原にシカ糞が
2011年11月20日
|
動物(けもの)
草原の中に新鮮なシカの糞がありました。
コメント
ナナカマドの実
2011年11月13日
|
植物(木)
ナナカマドの真っ赤な実です。
鳥たちが好きだそうですが,この実を食べている鳥ってまだ見たことがありません。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ニックネームはウエちゃん。(財)日本自然保護協会の自然観察指導員。乙女高原ファンクラブ代表世話人。乙女高原案内人。
最新記事
富士山の帽子
ミズゴケ凍る
イノシシ足跡
冬を越す姿
雪が少ない乙女高原
シカ柵の中に伸ばして50cm
雪上の足跡1
雪上の足跡2
雪上の足跡3
雪上の足跡4
>> もっと見る
カテゴリー
活動
(20)
土・石・岩
(6)
人と自然
(19)
虫
(17)
植物(草)
(590)
植物(木)
(467)
植物(シダ・コケ)
(72)
きのこ
(41)
昆虫
(500)
鳥
(60)
動物(けもの)
(183)
動物(魚・両生・は虫類)
(60)
景色
(124)
水・氷雪・霜
(186)
文化財等
(8)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
うえちゃん/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
キタテハ
うえちゃん/
ゼリーみたいなきのこ
うえちゃん/
ちっちゃなウンチ
ヘム/
ゼリーみたいなきのこ
ヘム/
ちっちゃなウンチ
うえちゃん/
ド根性シシウド
ヘム/
ド根性シシウド
うえちゃん/
ヤナギランの大群、30年ぶり?
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
乙女高原の位置を知りたい方・・・(goo地図)
乙女高原ファンクラブ
「乙女高原の自然を次の世代に確実に譲り渡すために,その自然と,人と自然との関わりを育む」を目的に活動している市民団体。2001年設立。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について