乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

深山のスミレ

2022年04月30日 | 植物(草)
ミヤマスミレは、暗い森の中、地面に紫色のパッチワークを広げている・・・というイメージがあります。小さな体といい、まるっこい葉っぱといい、とてもかわいいスミレです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレの季節到来

2022年04月30日 | 植物(草)
乙女高原では、標高によって、季節によって、環境によって、たくさんのスミレが「すみ分けて」います。いよいよスミレの代表格サクラスミレが咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい匂い

2022年04月30日 | 植物(木)
ウワミズザクラの花がとってもきれいだったので、思わず車を止めて近寄ったら、とてもいい匂いと、虫たちの羽音が聞こえてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお客様

2022年04月25日 | 植物(草)
ヤマエンゴサクの花に、小さな虫(おそらくキリギリスの仲間)がちょこんと乗っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1号

2022年04月25日 | 植物(草)
草原で咲いていたのはこの花だけでした。キジムシロ。葉が円形に広がっていて、「雉」が座る「むしろ」のようなので、こんな名前が付いたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山にカエル

2022年04月25日 | 動物(魚・両生・は虫類)
焼山の湿地でカエルの声。ヤマアカにしては高い声だなあと思って、近づいてみたら、いました、ヒキガエル。計3匹見ましたが、いずれも湿地から山に向かって歩いていました。産卵という年に一度のお祭りに参加した帰りだったのではないかと推測し、湿地に卵を探しましたが、見つかりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の谷地坊主

2022年04月17日 | 景色
冬のはじめの谷地坊主は頭の毛が四方八方にツンツンしていて、パンクロック頭状態なのですが、春の谷地坊主は、こんなふうに落ち着いています。冬の間、頭に雪がのっかっていて、それで、髪の毛が整えられ、寝ぐせがなくなるからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王、でっかい

2022年04月17日 | 昆虫
ハシリドコロの花を見ていたら、コマルハナバチの女王が飛んできて、花の中に潜り込んでいきました。きっと冬眠から覚めて、まずは腹ごしらえしているのでしょう。それから、巣穴を作る場所を決めに、地面すれすれを飛びながら、よい物件を探します。
それにしても、「コ」マルハナバチとはいえ、女王はでっかいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボール箱のふた?

2022年04月17日 | 植物(草)
コガネネコノメの花が咲いていました。
この花の、特に咲き始めのころの花を見ると、思うのですが、
段ボール箱のふたに似ていると思いませんか・・・上下の中ぶたを閉じて、それから左右の外ぶたを閉じるという・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレに毛虫

2022年04月10日 | 昆虫
こういうのが気になるんですよね。ヒナスミレの花に毛虫がいました。幼虫の図鑑には、大きく育った幼虫の姿しか載っていません。若齢幼虫では分からないのです。ヒョウモンチョウの仲間の幼虫だといいなと思うのですが、違う気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする