乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

雪が降った

2022年10月26日 | 水・氷雪・霜
山梨は全日がとても冷たい雨で、朝、富士山が真っ白でした。
金峰山もこのように真っ白で、乙女高原にも雪が残っていました。
昨日は「ゲレンデ」が真っ白だったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モフモフ

2022年10月26日 | 植物(草)
ゴマナの綿毛はこんなふうに白味が強く、太陽の光に当たって、きれいに輝きます。しかも、フワッとした感じで、しかもたくさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな色

2022年10月26日 | 植物(木)
一つの木なのに、いろんな色があり、しかも、秋の陽の光が透過してきてきれいだったので、パチリ。ハウチワカエデかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナの葉ステンドグラス

2022年10月24日 | 植物(木)
秋、森の木々の葉が薄くなり、日光が通りやすくなるような気がします。
ブナの葉もしかり。青空バックもいいですが、雨の日のステンドグラスもいいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじぎ化

2022年10月24日 | 植物(草)
枯れ葉の中には、こんなふうに葉柄で折れ曲がって、まるでおじぎをしているように見えるものがあります。これはイタドリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明化

2022年10月24日 | 植物(草)
枯れ草というと「枯れ草色」になるのが一般的ですが、オオバギボウシの葉は黄色くなり、やがて、色が抜けて透明になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴドクガ

2022年10月08日 | 
いつもはクリーム色のかわいい毛虫ですが、脅かすと、体の「ひだ」にある黒い色を見せて、さらにかわいい毛虫になります。お尻の赤いつんつんした毛のかたまりもかわいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドウの花のトンネル

2022年10月08日 | 植物(草)
リンドウの花を食い破って、次の花を食べ始めたようです。
「頭隠して、尻隠す」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンリョウソウモドキの若い実

2022年10月08日 | 植物(草)
ギンリョウソウモドキの花は下向きに咲きますが、実になったら、上を向き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな小さな綿毛

2022年10月03日 | 植物(草)
ヤナギランの綿毛はとっても小さくて、かわいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする