ツリガネニンジンの花です。
ウェディングベルみたいな花から下に出ている棒のようなものが雌しべなのですが
よーく見ると,右の花の棒と左の花の棒とでビミョーに形が違っているのが分かりますか?
この違いはなんでしょうか
ウェディングベルみたいな花から下に出ている棒のようなものが雌しべなのですが
よーく見ると,右の花の棒と左の花の棒とでビミョーに形が違っているのが分かりますか?
この違いはなんでしょうか

いい天気。甲府盆地はどこも猛暑日です。
有給とって,乙女高原に行きました。
午前中はモニタリング調査で大窪山へ。
お昼を食べた後,草原内を歩き始めたら,遊歩道内が草ぼうぼうでした。さすがは夏草。この時期,ちょっと草刈りをしないと畑なんか草だらけですものね。そこで,秋の草刈り用に買ったカマを持ち出して一人で遊歩道の草刈りを始めました。なかなか終わらず,しまいには熱中症のようになってしまい,大変でした。
さて,その途中で見つけたまっ白いカワラナデシコです。
色素の無い花を見かけることはたまにありますが,すごくきれいでびっくりしました。