とてもきれいな赤い色の糞が5つ、落ちていました。中の種もくっきり見えます。おそらくテンの糞ではないかと思います。食べた実は、おそらくツルツメモドキ。今年は豊作でしたからね。一つ一つは小さくても、たくさん食べたのでしょう。
今度はササ原の中に、たくさんのウサギ糞が落ちている箇所がありました。ウサギ(たち?)がここで安心して食事して(ミヤコザザに食痕がありました)、ウンチしているんだと思います。ここにもセンサーカメラを仕掛けました。10日後に数えたら5メートル四方の中に、少なくとも120個の糞がありました。