乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

マタタビの花

2016年06月26日 | 植物(木)

前回のサルナシに続いて,今度はマタタビの花です。
マタタビの花は下向きに咲きますし、葉に隠れていて見えにくいのですが、
どういうわけか、花の時期になると゛葉が白くなって、遠くからでもマタタビの木(つる)があるのがわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の死体

2016年06月26日 | 昆虫
この時期、こんなふうに葉っぱにしがみつきながら、こと切れているバッタの姿をよく目にします。
死ぬのなら、力尽きて地面に落ちそうな気がするのですが、なぜかしっかりしがみついています。
不思議でなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細かいシャンデリア

2016年06月26日 | 植物(木)
木の花が咲く時期は限られているので、知らない間に咲き終わっている年もあります。
今年はしっかり気づくことができました。
ネジキの花。
ただ・・・車に乗りながら見つけちゃうので、ぼくの助手席に乗っている人は、ちょっと怖いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もしっかりいただきました

2016年06月19日 | 植物(木)

去年よりずっとモミジイチゴの実の数が多かった気がします。
たくさんいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の小さな白い花

2016年06月19日 | 植物(草)
まるで地面に白くて小さな星をばらまいたよう。
オオヤマフスマの花のじゅうたん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシの花

2016年06月19日 | 植物(木)
秋にはおいしい実がなるよ。
「ちっちゃなキウイフルーツ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道では上と下も見てね

2016年06月12日 | 植物(木)

林道ではぜひ、頭上の様子も気をつけて見てくださいね。
ところどころで、こんなにきれいなハクウンボクの花が咲いていました。

少し花のピークを過ぎると,今度は花びらが路面に落ちますので、路面に花びらが落ちていたら、そこの上を注視するといいと思います。

おっと,もちろん運転中はダメですよ。助手席の人ならいいけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲツツジでバズ・ポリネーョン

2016年06月12日 | 昆虫
レンゲツツジはもう花のピークを過ぎていました。でも、まだ元気に咲いている株も多く、コマルハナバチの働きバチがせっせと花粉を集めていました。超スピードで羽ばたき、その振動で花粉を集めるというバズ・ポリネーョンをレンゲツツジで初めて確認しました。いつもはブーンという羽音なのですが、バズ・ポリネーションの時はピーッまたはビーッという音になるんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つば? カエルの卵?

2016年06月12日 | 昆虫
木の葉にアワアワがついていました。触ってみましたが、ちょっとヌルメル感があります。
だれかのつば・・・だったら,時間が経てばなくなります。
モリアオガエルの卵・・・が、こんなところにあるはずありません。

これはアワフキムシという昆虫のしわざです。
アワフキムシはセミやカメムシの仲間で、セミやカメムシと同じように、先のするどいストローのような口を持っていて、植物から汁を吸います。
その汁を元にして、お尻からあのアワアワを出しているそうです。

アワアワをそっとどかしてみたら、中から薄緑色の幼虫が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この崖の成り立ちを教えてください

2016年06月04日 | 土・石・岩

今日は谷地坊主の観察会でしたが、急遽予定変更し、黄色いスミレ観察ハイクになりました。

途中で出会ったのが、この崖。岩に細かいひび割れ?模様?が付いていました。
どなたか、この岩がどうやってできたのか教えていただけませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする