変な写真でしょ?
3~4年前だったら、このアングルで写真を撮ったら、コゴミばっかり写っているはず・・・という写真です。
今はコゴミ(クサソテツ)は激減もいいところです。
タイトルには遠慮がちに99.9パーセント減と書きましたが,本当はもっとずっと少なくなっていると思います。
シカの仕業であることは間違いないと思います。
ところどころ地面に見える緑色は、ハシリドコロという毒草の葉です。
3~4年前だったら、このアングルで写真を撮ったら、コゴミばっかり写っているはず・・・という写真です。
今はコゴミ(クサソテツ)は激減もいいところです。
タイトルには遠慮がちに99.9パーセント減と書きましたが,本当はもっとずっと少なくなっていると思います。
シカの仕業であることは間違いないと思います。
ところどころ地面に見える緑色は、ハシリドコロという毒草の葉です。
湿地ではいち早くバイケイソウとクリンソウの芽が出ていました。
通説では「シカはクリンソウは食べない」ことになっていますが,なんのなんの食べた跡がくっきり。
しかも一株や二株ではありません。
ついに連中、クリンソウにまで手・・・じゃない口を出し始めました。
通説では「シカはクリンソウは食べない」ことになっていますが,なんのなんの食べた跡がくっきり。
しかも一株や二株ではありません。
ついに連中、クリンソウにまで手・・・じゃない口を出し始めました。
毎年,「あれ、この黄色い花はダンコウバイだったっけ? それともアブラチャンだったっけ?」と迷ってしまいます。
そのたびに図鑑をひっくり返して「あ、そうだった」と想いだします。
同じ黄色でもちょっと地味な黄色で,しかも花期がちょっと遅いのはアブラチャン。
「そうか、アブラチャンの木って、こんなにいっぱいあったんだ」と改めて思いました。
そのたびに図鑑をひっくり返して「あ、そうだった」と想いだします。
同じ黄色でもちょっと地味な黄色で,しかも花期がちょっと遅いのはアブラチャン。
「そうか、アブラチャンの木って、こんなにいっぱいあったんだ」と改めて思いました。