ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
乙女高原フィールドノート
山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。
今年もありました、ネズミの巣?
2021年11月14日
|
動物(けもの)
11月6日に、今年の草刈りその1 が行われました。
ススキ株の根本を見ると、ありました、ネズミの巣?。
カヤネズミかどうか、いまだに分かりません。
コメント
大石を止めるトチノキ
2021年11月14日
|
土・石・岩
林道途中で車を止め、雑木林を歩きました。斜面にミズナラを中心にした気持ちのいい雑木林が広がっていました。ところどころにトチノキがあります。トチノキの脇に大石。きっと斜面を転がってきた大石をトチノキが受け止めてくれたのでしょう。
斜面に大石がごろごろ転がっているのですが、いずれも、他の斜面のようにむき出しではなく、頭を出している程度です。これも、木々が土壌流失を防いでいるのと、木々がたくさんの葉を落とし、腐植土をつくっているからと考えられます。
コメント
鳥の羽根?
2021年11月06日
|
植物(草)
鳥の羽根のようなモリアザミの綿毛です。陽光に輝いて、とてもきれいでした。
コメント
真っ白
2021年11月06日
|
水・氷雪・霜
今年の「草刈りボランティア」は、「宣伝せず」「有志で」「二日間に分けて」行います。その1日目、準備のため、朝早く乙女高原に着きました。そしたら、一面の霜・・・で真っ白でした。
コメント
まっ黄色
2021年11月06日
|
植物(木)
乙女高原への林道途中で、真っ黄色な木々が目立つようになりました。
ダンコウバイです。いい匂いがしますよ。
コメント
秋の日
2021年11月03日
|
景色
青空と紅葉・黄葉と枯草野。対比がとてもきれいでした。
コメント
アシナガバチの巣
2021年11月03日
|
昆虫
草の中で見つけました。アシナガバチの巣です。
コメント
こんなに大きくなりました
2021年11月03日
|
植物(草)
春先は小さな草だったのに、こんなにおおきな葉を付けるようになったキジムシロです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ニックネームはウエちゃん。(財)日本自然保護協会の自然観察指導員。乙女高原ファンクラブ代表世話人。乙女高原案内人。
最新記事
雪上の足跡1
雪上の足跡2
雪上の足跡3
雪上の足跡4
雪上の足跡5
雪上の足跡6
雪上の足跡7
雪上の足跡8
雪上の足跡9
雪上の足跡10
>> もっと見る
カテゴリー
活動
(20)
土・石・岩
(6)
人と自然
(19)
虫
(17)
植物(草)
(589)
植物(木)
(467)
植物(シダ・コケ)
(71)
きのこ
(41)
昆虫
(500)
鳥
(60)
動物(けもの)
(181)
動物(魚・両生・は虫類)
(60)
景色
(122)
水・氷雪・霜
(186)
文化財等
(8)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
うえちゃん/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
きれいなカメムシ
渡邊 勲/
キタテハ
うえちゃん/
ゼリーみたいなきのこ
うえちゃん/
ちっちゃなウンチ
ヘム/
ゼリーみたいなきのこ
ヘム/
ちっちゃなウンチ
うえちゃん/
ド根性シシウド
ヘム/
ド根性シシウド
うえちゃん/
ヤナギランの大群、30年ぶり?
カレンダー
2021年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
乙女高原の位置を知りたい方・・・(goo地図)
乙女高原ファンクラブ
「乙女高原の自然を次の世代に確実に譲り渡すために,その自然と,人と自然との関わりを育む」を目的に活動している市民団体。2001年設立。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について