次の製造で解決したのに
もう原料は替えられてました。
そんなに苦情が入ったのかー
ちょっと残念。
水が入らなかった。
気温が上がって余計に。
解決したのは
水をただ入れるのではなくて
水を差し込むように入れる、刺す感じ。
手の内に入れてさあこれからだったのに。
かなり残念w
次の原料はまた違う顔を見せるだろう。
どんなのだろうか。
しばらくヒリヒリした製造になる。
思い出せそれが普通。
ちょっと気持ちが緩かったなー
今回面白いことがあって
すりみ親父さんが
pH値とか浸透圧とか言い出して
後で検索かけてみると
人体の事についてツラツラ出てきた。
すりみと人体・・・
すりみを知ると言うことは
己の体を知ると言うこと。
あぁよくできた話

ホンマかいな。